どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄
―100かいだてのいえとメディアアートの世界―

茨城県近代美術館

  • 開催期間:2022年7月2日(土)~2022年9月19日(月・祝)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:5 件
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-2
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-3
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-4
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-5
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-6
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-7
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-8
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-9
いわいとしお×岩井俊雄
絵本『100かいだてのいえ』と下絵(2008年)
100かいだてのいえ(2008年)偕成社
もりの100かいだてのいえ(2021年)偕成社
工作ブック(1973年頃)
時間層II(1985年)/東京都写真美術館蔵
いわいさんちの手作りおもちゃ(2003~2004年頃)
映像装置としてのピアノ(1995年)
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1
どっちがどっち? いわいとしお×岩井俊雄 ―100かいだてのいえとメディアアートの世界― 茨城県近代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

子どもたちに大人気の絵本作家・いわいとしおと、メディアアートの第一人者・岩井俊雄。一見、相反する異ジャンルのクリエイターは、実は同一人物だった!

なぜ、彼は2つの顔を持つのか? 子ども時代の発明ノートやパラパラマンガ、絵本原画やスケッチ、メディアアートの再現展示によって、アナログとデジタルにまたがる、その多種多様な表現世界の全貌と創作の秘密に迫ります。

◆ いわいとしお/岩井俊雄
1962年愛知県生まれ。絵本作家であり、メディアアーティスト。子どもの頃に母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、ものづくりに目覚める。筑波大学大学院修士課程芸術研究科修了。テレビ番組やゲームのソフト制作、電子楽器開発など多岐にわたる活動を展開し、現代日本美術展大賞、文化庁メディア芸術祭大賞、芸術選奨文部科学大臣賞ほか数多く受賞。娘との手作りおもちゃをきっかけに、2006年より絵本作家としての活動を開始。2008年刊行の『100かいだてのいえ』は、子どもたちに大人気となり、シリーズ累計発行部数400万部を数える。現在、絵本を通して、子どもや親子にものづくりの楽しさを伝えるワークショップを多数開催している。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年7月2日(土)~2022年9月19日(月・祝)
会場 茨城県近代美術館 Google Map
住所 茨城県水戸市千波町東久保666-1
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
7月19日(火)
※ただし、7月18日(月・祝)、9月19日(月・祝)は開館
観覧料 一般 1,000円 (870円)
満70歳以上 500円 (430円)
高大生 730円 (610円)
小中生 370円 (240円)
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※障害者手帳等を持参の方は無料
    ※夏休み期間を除く土曜日は高校生以下無料
    ※9月15日(木)~19日(月・祝)は満70才以上の方は無料
    ◎WEB予約推奨
    オンラインで「日時指定WEB整理券」(無料)を取得された方が優先入場となります。来館日の1ヶ月前より予約可能です。詳細は茨城県近代美術館公式サイトをご確認ください
TEL029-243-5111
URLhttps://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/

茨城県近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

茨城県近代美術館 茨城県近代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

もっと早くに行けば良かった…

子どもたちが大好きな絵本の企画展があると聞いて、行ってきました。子どもたちは美術館と聞いて、つまらないから行きたくない、と言ってましたが、いざ行ってみるとすごい盛り上がり。

絵本の中の動物のリアルなぬいぐるみや、段ボールのオモチャ、時間層、視覚化されたピアノ、最後の2コマの静止画と音で作る動画?など、面白くて楽しいことばかり!子どもは伊豆でのいわいさん一家の暮らしを綴るペンギン一家のマンガが気に入ってました。
夫もいわいさんの幼少の頃の工作ブックやパラパラ漫画、成人してからの作品など、すごく感銘を受けてました。

帰ってから早速知人にオススメしました!もっと早くに行けば、たくさんの人にオススメできたな…と後悔してます。

5.0

子どもたちがどんどん夢中になる世界でした

いわいとしおさんの絵本が好きで今回、子どもたちと一緒に行きました。絵本の中に入っていくような入口から始まり、絵本に込められたこだわりなど知りまた新たな『100かいだてのいえ』の楽しみ方が発見できました。

後半は幼少期の作品やデジタルアートは想像以上に素晴らしく親子で様々な刺激を受ける作品ばかりでした。

一階の参加型コーナーも年齢問わずに様々な楽しみ方があり満足感の高い時間が過ごせました。

4.0

絵本作家のいわいさんはなかなか、とはいえ「時間層II」は感動的でした

絵本作家としてのいわいさんについては、あまり知りませんでした。やはりメディア・アーティストとしての岩井俊雄については、デビュー当時から見てきたこともあって、そこそこ思い入れもあるのですが、そういえば最近あまりメディア・アート作品の新作は見てないなあというところで、この展覧会を拝見しました。

というわけで いわいとしお作の『100かいだてのいえ』シリーズがベストセラー化して、海外で翻訳されているというのは知りませんでした。しかし、このシリーズはなかなか面白くて、自分が子どもだったら絶対購入するだろうなあ、という作品でした。その設計アイデアもユニークで、元々は「娘さんが小学校の算数で数字を数えること、数字のくりあがりにつまずいているのをみて構想された」というあたりがいい感じです。まあ、その辺のアイデアスケッチも含めて原画が並んでいるので、見応えあり。

そして、メディア・アーティストとしての過去の作品、例えば《時間層II》(1885年)は久しぶりに見ました。円盤の上に立っている紙の人形が、円盤の回転とストロボの点滅で動き変わっているように見える、という作品ですが、相変わらず驚かされます。まあ、いろいろと思い出深い作品が拝見できて、お得な感じです。

ちなみに撮影はほぼ不可というか一部可だけど図録はなし。ということで評価はマイナス1で4です。まあこの展覧会で図録を作るのは大変だろうけどね。

5.0

子どもが夢中でした

1時間くらいの滞在予定が2時間以上もいました。空いていたのでゆっくり観られたのもよかったです。いわいさんの本をすでに持っている方は、前半はすでに承知の内容ですが、後半が面白いです。

5.0

創造の楽しさを思い出させてくれる展覧会

100かいだてのいえの原画だけでなく、アイデアの過程の下書き展示や、いわいとしお氏の幼い頃からの創造の軌跡を見ることができる、作ることの楽しさを思い出させてくれる展覧会。
デジタルアートも子供から大人まで楽しみやすく、入口から出口に向かってどんどんとあふれんばかりの創造性が盛り上がってくる印象。
最後の参加型のみんなでつくる100かいだての家のコーナーでは大人も参加したくなる、脳のアート思考を目覚めさせてくれる展覧会でした。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
茨城県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

いわいとしお×岩井俊雄

絵本『100かいだてのいえ』と下絵(2008年)

100かいだてのいえ(2008年)偕成社

もりの100かいだてのいえ(2021年)偕成社

工作ブック(1973年頃)

時間層II(1985年)/東京都写真美術館蔵

いわいさんちの手作りおもちゃ(2003~2004年頃)

映像装置としてのピアノ(1995年)

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE