すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合

国立国際美術館

  • 開催期間:2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:1 件
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-2
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-3
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-4
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-5
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-6
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-7
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-8
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-9
村上三郎「作品」1957年 芦屋市立美術博物館
©MURAKAMI Tomohiko
吉原治良「作品C」1971年 大阪中之島美術館
山崎つる子「Work」1960年 国立国際美術館
ヨシダミノル「JUSTCURVE '67 Cosmoplastic」1967年 高松市美術館
今中クミ子「赤と黄」1966年 国立国際美術館
金山明「作品」1954年 東京都現代美術館
©Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association
田中敦子「作品1964」1964年 宮城県美術館
©Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association
正延正俊「作品」1960年 国立国際美術館
吉田稔郎「SPRAY」1961年 高松市美術館
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1
すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 国立国際美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

具体美術協会は、1954年、兵庫県の芦屋で結成された美術家集団です。画家の吉原治良(1905-72)を中核に据えたこの集団は、絵画をはじめとする多様な造形実践をとおして、「われわれの精神が自由であるという証を具体的に提示」しようとしました。吉原による指導のもと、会員たちがそれぞれの独創を模索した18年の軌跡は、いまや国内外で大きな注⽬を集め、戦後日本美術のひとつの原点として、なかば神話化されるに至っています。

本展覧会は、そんな具体の歩みを、「分化」と「統合」というふたつの視点からとらえなおす試みです。誰の真似にも陥らず、互いに異質であろうとしながら、あくまで⼀個の集団としてまとまろうとするその姿勢は、吉原の考える美術のあるべき姿、つまり「人間精神と物質とが対立したまま、握手」している状態とも、重なりあうものだと言えるでしょう。

大阪中之島美術館と国立国際美術館、2会場によって構成される本展覧会は、具体の活動拠点である「グタイピナコテカ」が建設された地、大阪の中之島で開催される初の大規模な具体展です。大阪中之島美術館で具体を「分化」させ、それぞれの独創の内実に迫りつつ、国立国際美術館では具体を「統合」し、集団全体の、うねりを伴う模索の軌跡を追う。それによって⽬指すのは、新しい具体の姿を提示することにほかなりません。解散後50年となる2022年、「すべて未知の世界へ」と突き進んでいった彼ら/彼女らのあゆみをご覧ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)
会場 国立国際美術館 Google Map
展示室地下2 階展示室
住所 大阪府大阪市北区中之島4-2-55
時間 10:00~17:00
  • 金曜・土曜 20:00まで
    (入場は閉場の30分前まで)
休館日 月曜日 
12月28 日(水)~1月3日(火)
※ただし、1月9日(月・祝)は開館
観覧料 ⼀般 1,200円(1,000円)
大学生 700円(600円)
大阪中之島美術館との共通券 2,500円
  • ※高校生以下・18歳未満無料(要証明)
    ※( )内は20 名以上の団体料金。夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00~20:00)
    ※心身に障がいのある方とその付添者1名について無料(要証明)
TEL06-6447-4680(代)
URLhttps://www.nmao.go.jp/events/event/gutai_2022_nakanoshima/

国立国際美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立国際美術館 国立国際美術館

巡回展TRAVELING EXHIBITION

すべて未知の世界へ ー GUTAI 分化と統合 巡回情報
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

知らない具体の作家がいっぱい見られる

 具体美術協会のメンバーとしては、吉原治良、白髪一雄、田中敦子、元永定正、嶋本昭三、村上三郎、今井祝雄、上前智祐、堀尾貞治、正延正俊、松谷武判、向井修二、山崎つる子、ヨシダミノルあたりまでは見たことがあるが、初めて見る作家が多いのに驚いた。
 今後は個々の作家を深堀りする展覧会も見たい。特に山崎つる子。晩年のシンナーで薄く溶いたラッカーをブリキに流した作品は今回は展示されていなかったが、良い作品だ。それと、2020年東京オペラシティアートギャラリーで新型コロナ禍によって途中休館しそのまま閉幕して見逃した白髪一雄の個展も見たい。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

村上三郎「作品」1957年 芦屋市立美術博物館
©MURAKAMI Tomohiko

吉原治良「作品C」1971年 大阪中之島美術館

山崎つる子「Work」1960年 国立国際美術館

ヨシダミノル「JUSTCURVE '67 Cosmoplastic」1967年 高松市美術館

今中クミ子「赤と黄」1966年 国立国際美術館

金山明「作品」1954年 東京都現代美術館
©Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association

田中敦子「作品1964」1964年 宮城県美術館
©Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association

正延正俊「作品」1960年 国立国際美術館

吉田稔郎「SPRAY」1961年 高松市美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE