この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
内側から光り輝くような、柔らかい色調による異国風の意匠と、一分の隙もない整った姿で、今もなお私たちを魅了する板谷波山の作品たち。端正で格調高い作品を数多く手がけた波山は、昭和28年(1953)に工芸家としてはじめて文化勲章を受章しました。
明治5年(1872)に茨城県に生まれ、東京美術学校で彫刻を学び、卒業後は一時期、石川県工業学校(現石川県立工業高等学校)に赴任します。
石川県ともゆかりの深い波山の作品約115点を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年6月25日(土)〜2022年7月24日(日) |
---|---|
会場 |
石川県立美術館
![]() |
展示室 | 第7展示室、第8展示室、第9展示室 |
住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 |
時間 | 9:30〜18:00 (最終入場時間 17:30) |
休館日 | 会期中無休 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 大学生 800円(600円)
|
TEL | 076-231-7580 |
URL | http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ |
石川県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会
出展予定作品・関連画像IMAGESS

重要文化財 葆光彩磁珍果文花瓶(泉屋博古館東京蔵)