4.0
風景画を旅する
コローの絵の印象は、森、霧、モヤ、幻想的、情緒的な雰囲気。無難な色使い、地味め、と言うもの。色彩が豊かになる印象派へと、どの様に移り変わって行くのかに興味が湧きました。
展覧会で同じ時代の絵ばかりが飾られていると、絵の見え方が変わりました。光の向こう側に描かれた風景の美しさ、奥行きと広がりを感じさせる遠近法の素晴らしさ、繊細なライン、コミカルな人物の表現に気付くことができました。
風景画の中を旅することで、心がとても癒される一日となりました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 313 の美術館・博物館と 747 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
フランス北東部の古都、ランス。歴代国王の戴冠式が行われた歴史とともに、シャンパンの産地としても有名です。ランス市と名古屋市は2017年に姉妹都市提携を結び、名古屋市美術館とも縁の深い藤田嗣治などの名品を紹介する「ランス美術館展」を開催しました。本展覧会では、再び同館の名画が来日。ランス市が誇る至高の風景画コレクションを中心に紹介します。
戸外制作をおこなったバルビゾン派の画家たちや、“空の王者”と賞賛されたウジェーヌ・ブーダン、そしてモネ、ルノワール、ピサロら印象派の選び抜かれた作品が来日します。なかでも注目は、木立や水辺を繊細かつ詩情豊かに描き出した作品で現在も高い人気を誇る、カミーユ・コロー。今回はコローの油彩画の傑作16点をまとめて紹介する、名古屋では初めてのたいへん貴重な機会です。
アトリエを飛び出し自然の光や大気の変化を捉えようとした画家たちによる、19世紀フランス風景画の展開をご堪能ください。
会期 |
2021年4月10日(土)~2021年6月6日(日)
|
---|---|
会場 |
名古屋市美術館
![]() |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄2-17-25 (芸術と科学の杜・白川公園内) |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 5月6日(木) ※ただし、5月3日は開館、 4月29日から5月5日までは休まず開館 |
観覧料 | 《平日限定券》 一 般 1,400円 高校・大学生 900円 【購入期間】 3月10日(水)~6月4日(金) 《土日祝日・日時指定券》 事前購入(来館の前日まで) 一 般 1,500円 高校・大学生 1,000円 【購入期間】 4月10日(土)~4月28日(水)分3月10日(水)~来館日の前日まで 4月29日(木・祝)~5月21日(金)分4月10日(土)~来館日の前日まで 5月22日(土)~6月6日(日)分5月10日(月)~来館日の前日まで 《土日祝日・日時指定券:当日購入》 一 般 1,600円 高校・大学生 1,100円 【購入期間】 前日までの予約購入に空きがあった時間帯のみ ※販売の有無は、当日朝9:30ごろに公式サイトTOPページのTwitterにて告知
|
TEL | 052-212-0001 |
URL | https://tv-aichi.co.jp/reims2021/ |
4.0
コローの絵の印象は、森、霧、モヤ、幻想的、情緒的な雰囲気。無難な色使い、地味め、と言うもの。色彩が豊かになる印象派へと、どの様に移り変わって行くのかに興味が湧きました。
展覧会で同じ時代の絵ばかりが飾られていると、絵の見え方が変わりました。光の向こう側に描かれた風景の美しさ、奥行きと広がりを感じさせる遠近法の素晴らしさ、繊細なライン、コミカルな人物の表現に気付くことができました。
風景画の中を旅することで、心がとても癒される一日となりました。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《イタリアのダンス》 1865-70年 油彩/カンヴァス Inv. 887.3.1 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《アルバーノ湖の思い出》 1865-70年 油彩/カンヴァス Inv. 887.3.51 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《湖畔の木々の下のふたりの姉妹》 1865-70年 油彩/カンヴァス Inv. 887.3.82 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー 《突風》 1865-70年 油彩/カンヴァス Inv. 899.16.23 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
テオドール・ルソー 《沼》 1842-43年 油彩/カンヴァス Inv. 907.19.227 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
シャルル・ジャック 《放牧地の羊の群れ》 1873年 油彩/カンヴァス Inv. 887.3.65 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer
ヨハン・バルトルト・ヨンキント 《オランダ、マースラン村からの眺め》 1862年 エッチング/紙 個人蔵
アドルフ・ポルティエ 《風景画家たち(レオン・ロワールに基づく)》 1876年 エッチング/紙 個人蔵
ウジェーヌ・ブーダン 《ベルク、船の帰還》 1890年 油彩/カンヴァス Inv. 907.19.35 ランス美術館蔵
©MBA Reims 2019/ photo: C. Devleeschauwer