【開館55周年記念特別展】
山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選
―写楽・北斎から琳派まで―

山種美術館

  • 開催期間:2021年7月3日(土)~2021年8月29日(日)
  • クリップ数:39 件
  • 感想・評価:3 件
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-2
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-3
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-4
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-5
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-6
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-7
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-8
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-9
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-10
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-11
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-12
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-13
鈴木春信 《梅の枝折り》1767-68(明和4-5)年頃 中判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]
鳥居清長 《風俗東之錦 武家の若殿と乳母、侍女二人》 1784(天明4)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]
喜多川歌麿 《青楼七小町 鶴屋内 篠原》 1794-95(寛政6-7)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]
東洲斎写楽 《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》1794(寛政6)年 大判錦絵 山種美術館 [後期展示 8/3-8/29]
葛飾北斎 《冨嶽三十六景 凱風快晴》 1830(文政13)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]
歌川広重 《東海道五拾三次之内 日本橋・朝之景》 1833-36(天保4-7)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]
歌川広重 《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》 1857(安政4)年 大判錦絵 山種美術館 [後期展示 8/3-8/29]
俵屋宗達(絵)・本阿弥光悦(書)《鹿下絵新古今集和歌巻断簡》17世紀(江戸時代) 紙本・金銀泥絵・墨書 山種美術館
伝 俵屋宗達 《槙楓図》 17世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館
酒井抱一 《秋草鶉図》【重要美術品】 19世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館
鈴木其一 《四季花鳥図》 19世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館
岩佐又兵衛 《官女観菊図》【重要文化財】 17世紀(江戸時代) 紙本・墨画淡彩 山種美術館
伊藤若冲 《伏見人形図》 1799(寛政11)年 紙本・彩色 山種美術館
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1
【開館55周年記念特別展】 山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで― 山種美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

このたび山種美術館では、開館55周年を記念して、所蔵の浮世絵と江戸絵画の優品をご紹介する展覧会を開催いたします。

山種美術館の浮世絵コレクションには、鈴木春信から鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重まで、六大絵師の名品が多数含まれており、保存状態も良いことから、専門家の間で高く評価されています。本展では、写楽の個性的な役者大首絵3点、「赤富士」で名高い北斎の《冨嶽三十六景凱風快晴》、広重の保永堂版《東海道五拾三次》など、絵師の代表作が揃う珠玉のコレクションを前・後期に分けて全点公開します。

また、山種美術館の江戸絵画コレクションは、創立者・山﨑種二が、米問屋の小僧時代に江戸琳派の絵師・酒井抱一の作品を見たことをきっかけとして、美術品の蒐集を行うようになったことから、琳派の作品が充実しています。本展では、俵屋宗達絵・本阿弥光悦書による《四季草花下絵和歌短冊帖》や《鹿下絵新古今集和歌巻断簡》、酒井抱一《秋草鶉図》【重要美術品】などの琳派作品をはじめ、岩佐又兵衛《官女観菊図》【重要文化財】から、国内外で注目される伊藤若冲、さらに池大雅などの文人画、狩野派や円山四条派まで、諸流派による個性豊かな優品の数々をご覧いただきます。

江戸時代の浮世絵や絵画は、時代や国境を超えて人々に愛されてきました。印象派に影響を与えた浮世絵や、装飾性が高く評価された琳派などの江戸絵画は、日本の文化を世界に広めた一端を担ってきました。世界に認められたその芸術性は、今も変わらぬ輝きを放っています。本展を通じて、山種美術館秘蔵の浮世絵・江戸絵画の魅力をご堪能ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年7月3日(土)~2021年8月29日(日)
  • 前期: 7月3日~8月1日、後期: 8月3日~8月29日
    ※会期中、展示替えあり
会場 山種美術館 Google Map
住所 東京都渋谷区広尾3-12-36
時間 10:00~16:00
  • ※今後の状況により会期・開館時間等は変更する場合がございます
休館日 月曜日 
※但し、8月9日(月)は開館、8月10日(火)は休館
観覧料 一般 1,300円
中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)

[夏の学割]
大学生・高校生500円
※本展に限り、特別に入館料が通常1,000円のところ半額になります

障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円 、左記いずれかのうち大学生・高校生900円
※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります
TEL050-5541-8600
URLhttps://www.yamatane-museum.jp/

山種美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

山種美術館 山種美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

山種で浮世絵も良いものです。

山種で浮世絵というのも珍しい。写楽・歌麿など、けっこう良い物をお持ちだ。とはいえ、やはり江戸絵画はさすが山種。俵屋宗達「槙楓図」は絶品。鈴木其一・酒井抱一も複数見られて眼福。
椿椿山《久能山真景図》だけ撮影可。
「写楽・北斎から」と歌っているが、枚数は圧倒的に広重の東海道五拾三次。

4.0

山種近世絵画を楽しむ

山種の浮世絵江戸絵画展、良かったです。

浮世絵は写楽2点の出品が嬉しい。
評判通りどれも状態がすごく良いですね。
浮世絵だからかいつもより照明が暗めです。

江戸絵画は又兵衛、抱一、其一が特に素敵です。
小ぶりながら岡本秋暉も見応えあり。
こちらも出品回数が少ないのか全体的にモノが良いですね。
椿椿山のみ写真撮影可能でした。

空いています。

5.0

近代絵画だけでなく、江戸絵画コクションも凄い!

珠玉の江戸絵画名品展示。浮世絵コーナーはキャプションも充実、状態が素晴らしく良い限りなく初摺りに近い作品多数、顔料を紙の繊維に摺り込ませる事で得られる浮世絵独特の美しい色彩、彫り摺りの技がバッチリ看守出来ます。春信、歌麿珠玉の名品です。清長、豊国も代表作シリーズからの出品です。広重作品多数。絵画では又兵衛「官女観菊図」、充実の琳派作品に加え幕末南画、江戸・京狩野、円山派、森派、復古やまと絵とバランス良く名品を堪能出来ました❗️

  • 0
  • BY TK

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

鈴木春信 《梅の枝折り》1767-68(明和4-5)年頃 中判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]

鳥居清長 《風俗東之錦 武家の若殿と乳母、侍女二人》 1784(天明4)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]

喜多川歌麿 《青楼七小町 鶴屋内 篠原》 1794-95(寛政6-7)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]

東洲斎写楽 《二代目嵐龍蔵の金貸石部金吉》1794(寛政6)年 大判錦絵 山種美術館 [後期展示 8/3-8/29]

葛飾北斎 《冨嶽三十六景 凱風快晴》 1830(文政13)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]

歌川広重 《東海道五拾三次之内 日本橋・朝之景》 1833-36(天保4-7)年頃 大判錦絵 山種美術館 [前期展示 7/3-8/1]

歌川広重 《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》 1857(安政4)年 大判錦絵 山種美術館 [後期展示 8/3-8/29]

俵屋宗達(絵)・本阿弥光悦(書)《鹿下絵新古今集和歌巻断簡》17世紀(江戸時代) 紙本・金銀泥絵・墨書 山種美術館

伝 俵屋宗達 《槙楓図》 17世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE