3.0
天平美術を知らなかったけど
今回、アートアジェンダ様からチケットを頂いたので観に行きました。天平美術とは何かを知らなかったのですがとても興味深かったです。まず昔の模様染の布が素朴ですが素敵でした。仏像はおかおや姿勢の違い、背中側などじっくり見ると色々な発見がありました。写経されたお経が何点か展示されてますが昔の人の字の綺麗さにびっくりです。次にみる時はもう少し歴史背景なども勉強していきたいなと思いました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 311 の美術館・博物館と 616 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
正倉院宝物や古寺の仏像など奈良時代の美術工芸品、すなわち天平美術は日本美術の古典とみなされ、今なお人々の心をとらえてやみません。
そして、この天平美術を愛したのは何も現代人だけではありませんでした。平安時代以降、歴史の中で幾度となく振り返られてきたのです。
本展では天平美術の名品とともに刺激を受けた後世の作品を紹介することで、日本の美の古典としての評価を得るに至った過程を体感していただきます。
天平改元も、大仏建立も、実は大阪がきっかけだったことをご存知ですか? 絵画・彫刻・工芸・書蹟、様々な分野に見られる天平礼賛の歴史を、ここ大阪で是非ご堪能ください。
会期 |
2020年10月27日(火)~2020年12月13日(日)
|
---|---|
会場 | 大阪市立美術館 Google Map |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内) |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 11月24日 ※ただし、11月2日・11月23日は開館 ※災害などにより臨時で休館となる場合あり |
観覧料 | 一般 1,500円 高大生 1,200円
|
TEL | 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター) |
URL | https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/tempyo |
3.0
今回、アートアジェンダ様からチケットを頂いたので観に行きました。天平美術とは何かを知らなかったのですがとても興味深かったです。まず昔の模様染の布が素朴ですが素敵でした。仏像はおかおや姿勢の違い、背中側などじっくり見ると色々な発見がありました。写経されたお経が何点か展示されてますが昔の人の字の綺麗さにびっくりです。次にみる時はもう少し歴史背景なども勉強していきたいなと思いました。
-
天平時代の好きな私ですが、大阪コロナ禍の報に接し、鑑賞することができませんでした。
またの機会に、天平特集を組んで頂けることを期待します。
4.0
本当に出品作が多く充実してました
大好きな仏像は勿論ですが
一番気になったのが今やってる大河とも関わりのあるらじゃんたい
(もちろんレプリカですが)が出品されてたことです
確か信長も切り取ったはず
とてもドラマを身近に感じられました
あとお経も昔の物のほうが紙質や墨がいいのか近代の物より状態がいいのが
不思議でした
5.0
正倉院宝物の模造作品や、蘭奢待の模刻の展示があり、ほんのり正倉院展に来た気分になれます。その上、蘭奢待から截り取ったとされる香木片や、明治時代に博物館に頒布された正倉院染織品の古裂帖など、現在正倉院にはいない正倉院宝物が見られるのも貴重です。
正倉院関連以外にも、仏像や瓦や写経などの当時の品々をはじめ、天平美術に憧れ影響を受けた平安鎌倉の仏像や近代の絵画に至るまで、幅広い時代の「天平愛」に溢れた展示です。
展示室最後、杉本博司さん装丁の二月堂焼経は撮影可能でした。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会