豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの
造形と装飾の美

荒川豊蔵資料館

  • 開催期間:2019年2月22日(金)~2019年4月21日(日)
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-2
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-3
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-4
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-5
鉄柚唐草文広口瓶 14C後半
鉄柚葉文瓶子 14C後半
鉄柚天目茶碗 13C末
灰柚狛犬 14C後半
信楽大壺 15C
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1
豊蔵が愛した鎌倉、室町期のやきもの 造形と装飾の美 荒川豊蔵資料館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

荒川豊蔵資料館では、荒川豊蔵の自作品とともに、収集した品々を収蔵しています。

古代から現代までの国内外のやきものが基軸となり、その他では書画、金工、漆器、彫刻など、多岐にわたる収集となっています。

中でも群として存在する古瀬戸、信楽壺は、彼自身の好みが如実に表れた、豊蔵を語る上で重要な作品群です。

古瀬戸は、平安から鎌倉期の唐物写しを行った窯業地「瀬戸」での生産品であり、信楽壺は、室町期の信楽で隆盛を誇ったもので、豊蔵は、武家文化がもたらした力強い造形や装飾にある種の美しさを感じたことでしょう。

今回は、造形美、装飾美あふれる鎌倉から室町期のやきものを展示するとともに、それらが豊蔵に及ぼした影響についても追及します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年2月22日(金)~2019年4月21日(日)
会場 荒川豊蔵資料館 Google Map
住所 岐阜県可児市久々利柿下入会352番地
時間 9:30~16:00 (最終入場時間 15:30)
休館日 月曜日 
※月曜日が祝日の場合は開館、祝日の翌日休館
観覧料 一般 210円
団体 150円(20名以上)
高校生以下 無料
障がい者(手帳提示)の方と付き添いの方(1名)無料
選べる共通入館券※ 310円
※「選べる共通入館券」を利用の場合、市内有料施設3館(荒川豊蔵資料館・可児郷土歴史館戦国山城ミュージアム )のうち2館選んで入館できます。有効期限は1年間です。また、川合考古資料館 は無料で観覧できます。
TEL0574-64-1461
URLhttps://www.city.kani.lg.jp/10013.htm
割引券https://www.city.kani.lg.jp/10434.htm

荒川豊蔵資料館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

荒川豊蔵資料館 荒川豊蔵資料館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ ギャラリートーク
3月2日(土)、4月7日(日)
13:30~(30分程度)学芸員が展示を案内します。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岐阜県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

鉄柚唐草文広口瓶 14C後半

鉄柚葉文瓶子 14C後半

鉄柚天目茶碗 13C末

灰柚狛犬 14C後半

信楽大壺 15C

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE