特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化
―明治宮廷を彩る技と美―

泉屋博古館東京

  • 開催期間:2019年3月16日(土)~2019年5月10日(金)
  • クリップ数:13 件
  • 感想・評価:4 件
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-2
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-3
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-4
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-5
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-6
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-7
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-8
《中礼服 北白川宮妃房子着用》(通期展示) 明治末期(20世紀) 霞会館蔵
竹内久一《神鹿》(通期展示) 大正元年(1912)  東京国立博物館蔵 画像提供:東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
《鶴亀形ボンボニエール 明治天皇大婚25年祝典》(通期展示) 明治27年(1894) 3月9日 個人蔵
《入目籠形ボンボニエール 大正天皇即位礼》(通期展示) 大正4年(1915) 学習院大学史料館蔵
12代西村總左衛門《天鵞絨友禅嵐図壁掛》第5回内国勧業博覧会出品(前期展示) 明治36年(1903) 宮内庁三の丸尚蔵館
2代川島甚兵衞《紫陽花双鶏図 綴織額》(後期展示) 明治35年(1902) 川島織物文化館
重要文化財 板谷波山《葆光彩磁珍果文花瓶》(通期展示) 大正6年(1917) 泉屋博古館分館
幹山伝七《色絵金彩花鳥文花瓶》(通期展示) 明治前期(19世紀) 泉屋博古館分館
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1
特別展 明治150年記念 華ひらく皇室文化―明治宮廷を彩る技と美― 泉屋博古館東京-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

明治時代(1868-1912)、諸外国との外交のために皇室では洋装を採り入れ、洋食にて外国使臣をもてなしました。

その舞台は、延遼館、鹿鳴館そして明治宮殿へと移り変わります。宮中晩餐会の食器やドレス、ボンボニエールなど華やかな宮廷文化を紹介します。

また、明治皇室は伝統文化の保護を提唱し、「帝室」(皇室)が「技芸」(美術)の制作活動を奨励する「帝室技芸員」制度が誕生します。美術界の最高の栄誉とされた彼らの作品は、日本文化の象徴として海外でも賞賛されました。

明治150年、そして新時代の幕開けの今、明治皇室が守り伝えようとした日本の技と美をご覧ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年3月16日(土)~2019年5月10日(金)
  • 前期:3月16日(土)~4月14日(日)
    後期:4月17日(水)~5月10日(金)
    ※4月16日(展示替え)
会場 泉屋博古館東京 Google Map
住所 東京都港区六本木1丁目5番地1号
時間 11:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
4月30日(火)、5月7日(火)
※4月29日(月)、5月6日(月)は開館
観覧料 一般 800円(640円)
高大生 600円(480円)
中学生以下 無料
  • ※( )内は20名様以上の団体割引料金
    ※障がい者手帳ご呈示の方、および付添人1名様まで無料
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.sen-oku.or.jp/tokyo/

泉屋博古館東京の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

泉屋博古館東京 泉屋博古館東京

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ 講演会
(当日10時より入場された方一名につき一枚、
座席指定付整理券を配布 定員:50名)
2019年3月16日(土) 15:00~16:00
「明治宮廷を彩る技と美」
小松大秀氏(本展監修者・永青文庫館長)
2019年4月13日(土) 15:00~16:00
「明治宮廷と染織の美」
田中潤氏(学習院大学非常勤講師)

◆ ギャラリートーク
2019年3月30日(土) 15:00~16:00
「宮中晩餐会とボンボニエール」
長佐古美奈子氏(学習院大学史料館学芸員)

◆ 夕やけ館長のギャラリートーク
2019年4月20日(土) 15:30~16:30
ナビゲーター:野地耕一郎(泉屋博古館分館長)

◆ ランチタイム・ショートギャラリートーク
2019年3月22日(金)、4月11日・18 日(各木) 12:15~12:45
ナビゲーター:森下愛子(泉屋博古館分館学芸員)

◆ シンポジウム
「華ひらく皇室文化-明治宮廷を彩る技と美-」展
関連シンポジウム・第88回学習院大学史料館講座
日時 2019年4月27日(土) 13:30~16:30予定
場所 学習院創立百周年記念会館正堂
内容
第1部「華ひらく皇室文化-明治宮廷を彩る技と美-」を各分野より語る
第2部 討論「明治の美術工芸と皇室の果たした役割」
出演 彬子女王殿下・小松大秀氏・長崎巌氏・野地耕一郎 他
入場無料・事前申込不要・当日先着700名

(お問い合わせ先)
〒171-8588 豊島区目白 1-5-1
学習院大学史料館
TEL:03-5992-1173

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

ボンボニエール!

ボンボニエールというものを実際に観てみたいとずっと思っていましたので間近で実物を見ることが出来て大満足。その精巧さや華やかさに心奪われました。小さな美術館なのであまり歩き回らずに見られたのも良かったです。

3.0

技術の粋が鑑賞できる

平日、たまたま休みが取れたのでこちらを訪問。来館者が少なく、落ち着いた感じです。皇室に献上された様々な品物や、超一流の芸術家の技術を見ることが出来ます。美しい磁器や贅を凝らした道具など、「超絶技巧」と言える素晴らしい品々です。一番興味を引かれたのは「ボンボニエール」。各時代の特徴的な入れ物は見ているだけで楽しいです。コンパクトな館なので、話し声などがうるさく感じられることがあります。できれば平日の午前中がゆっくり鑑賞できると思います。

4.0

平成最後の春に皇室文化を堪能する

平成最後の春に、皇室文化を堪能する展覧会。
日本文化は様々ですが、宮廷、皇室がその一翼を担っていることに疑いはありません。しかも、その上質な部分がここにあると言っていいでしょう。また明治以降の西洋文化の受容という点でも注目です。
というような理屈は脇において、普段あまりお目にかかることのできない皇室文化品の数々が目を楽しませてくれます。ちょっと日常をはなれて、やんごとない世界の雰囲気を味わうだけでも価値ありです。

4.0

めったに見れないものがたくさん!

普段はお目にかかれないようなすばらしい作品が!!すばらしい明治時代の匠の技巧の粋が!!ここぞとばかりに集まっています。また、初展示の皇后様の座位お写真などもあり、大注目です。なかでもこんなときにしか見ることのできないボンボニエールがたくさんあり!!(以前山種でも展示がありましたね)
同時開催(関連展覧会)の学習院大学のほうにも素敵なものがたくさんあるとのことですので、両方みるべし!!な展覧会です。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《中礼服 北白川宮妃房子着用》(通期展示) 明治末期(20世紀) 霞会館蔵

竹内久一《神鹿》(通期展示) 大正元年(1912)  東京国立博物館蔵 画像提供:東京国立博物館 Image:TNM Image Archives

《鶴亀形ボンボニエール 明治天皇大婚25年祝典》(通期展示) 明治27年(1894) 3月9日 個人蔵

《入目籠形ボンボニエール 大正天皇即位礼》(通期展示) 大正4年(1915) 学習院大学史料館蔵

12代西村總左衛門《天鵞絨友禅嵐図壁掛》第5回内国勧業博覧会出品(前期展示) 明治36年(1903) 宮内庁三の丸尚蔵館

2代川島甚兵衞《紫陽花双鶏図 綴織額》(後期展示) 明治35年(1902) 川島織物文化館

重要文化財 板谷波山《葆光彩磁珍果文花瓶》(通期展示) 大正6年(1917) 泉屋博古館分館

幹山伝七《色絵金彩花鳥文花瓶》(通期展示) 明治前期(19世紀) 泉屋博古館分館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE