いつだって猫展

京都文化博物館

  • 開催期間:2017年4月29日(土・祝)~2017年6月11日(日)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:3 件
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-2
いつだって猫展 京都文化博物館-3
いつだって猫展 京都文化博物館-4
いつだって猫展 京都文化博物館-5
いつだって猫展 京都文化博物館-6
いつだって猫展 京都文化博物館-7
歌川広重 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 (部分) 安政4年(1857) 個人蔵
歌川広重 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 安政4年(1857) 個人蔵
山東京山作・歌川国芳画 『朧月猫の草紙』七編袋 嘉永2年(1849) 個人蔵
歌川国芳 猫の当字  かつを 天保14年(1843) 個人蔵
歌川国芳 流行猫の曲鞠 天保12年(1841) 個人蔵
歌川国芳 荷宝蔵壁のむだ書 嘉永元年(1848) 個人蔵
歌川国芳 山海愛度図会七 ヲゝいたい 越中滑川大蛸 嘉永五年(1852) 個人蔵
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1
いつだって猫展 京都文化博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

猫は、古くから日本人の生活に深く寄り添ってきた動物です。愛らしい猫の姿は古来、多くの物語や絵に描かれ表されてきましたが、特に江戸時代後期には現代さながらの「猫ブーム」がたびたび到来し、歌舞伎や浮世絵を彩りました。

本展覧会では、特に猫をモチーフとした浮世絵や招き猫の世界を中心に、人々を熱狂させた古き良き「猫ブーム」の諸相をご紹介します。

猫にまつわる物語やイメージは楽しいもの、可愛らしいもの、妖しいもの、怖いものなど様々です。その背景には、猫が人々にもたらした生活の恩恵と苦闘、猫とともに歩んだ昔の人々の生き方と歴史が様々に込められています。家庭の愛玩猫に野良猫、書物や浮世絵に表される自由奔放な色々の猫の姿には、思わず笑みがこぼれます。

本展をご覧いただくことで、猫好きの方々はもちろん、そうではない方も、愛らしい江戸猫のとりこになるはずです。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年4月29日(土・祝)~2017年6月11日(日)
会場 京都文化博物館 Google Map
住所 京都府京都市中京区三条高倉
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • ※金曜日は19:30まで(入場は閉室の30分前まで)
休館日 月曜日 
※5月1日は臨時開館
観覧料 一般 1,300円(1,100円)
大高生 1,000円(800円)
中小生 500円(300円)
  • ※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
TEL075-222-0888(代表)
URLhttps://www.bunpaku.or.jp/

京都文化博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

京都文化博物館 京都文化博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

猫だらけ

招待券をいただいて行きました。
会場内は、本当に猫だらけでした。どの絵にも可愛い猫が描かれているのはもちろん、「こんなところに猫が!」「猫がこんな形に!」と楽しませてくれるような、くすりと笑わせてくれるような絵もたくさんありました。

また、見にこられていた方も猫好きの方が多いようで、それぞれ楽しそうに見られていました。

猫好きな方ならぜひ、そうでない方でも十分に楽しめる展覧会だと思います。

5.0

猫だらけ

ここ数年、猫ブーム。
猫ブームがあったからこそ出来たこの企画。
こどもの日に行ったのですが、若い世代の方がたくさん来られていました。

個人の方が所有されている作品が多く、猫ブームがなかったら私たちの目に
触れることがなかったのではないでしょうか。
こんなに浮世絵に猫がたくさん描かれているとは思ってもいませんでした。
猫好きでない方も、浮世絵や歌舞伎に関心のある方はぜひ見に行ってください。
入り口は、4階にありその後3階に行きます。
猫を題材にした浮世絵がたくさん展示されています。
また、昭和初期の招き猫も展示されています。
2階にも、スペースは小さいのですが
猫を題材にした絵画などが展示されていました。

3階には、猫の写真を展示する場所もあり、
猫自慢したい人は、写真を持っていかれたらどうですか?
(返却は出来ないそうですが)

文化博物館全体が、猫だらけというちょっと異様な展示。
見ごたえ十分です。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

5.0

ロケーションもいい美術館

ご招待チケットをいただきました。猫好きなのですが、現代アートより古いものに興味を持ちます。江戸時代の、猫ブーム、庶民のそばにいた動物は身近に描かれる対象だったのかな、と改めて思いました。こちらの美術館、じつはショップも楽しめます。便利堂さんは紙もの文具が好きな方におすすめです。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

歌川広重 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 (部分) 安政4年(1857) 個人蔵

歌川広重 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 安政4年(1857) 個人蔵

山東京山作・歌川国芳画 『朧月猫の草紙』七編袋 嘉永2年(1849) 個人蔵

歌川国芳 猫の当字  かつを 天保14年(1843) 個人蔵

歌川国芳 流行猫の曲鞠 天保12年(1841) 個人蔵

歌川国芳 荷宝蔵壁のむだ書 嘉永元年(1848) 個人蔵

歌川国芳 山海愛度図会七 ヲゝいたい 越中滑川大蛸 嘉永五年(1852) 個人蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE