アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国

東京ステーションギャラリー

  • 開催期間:2017年4月29日(土・祝)~2017年6月18日(日)
  • クリップ数:10 件
  • 感想・評価:4 件
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-2
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-3
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-4
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-5
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-6
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-7
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-8
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-9
アドルフ・ヴェルフリ《ホテル・シュテルン〔星〕》1905年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《氷湖の=ハル〔響き〕.巨大=都市》1911年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《小鳥=揺りかご.田舎の=警察官.聖アドルフⅡ世., 1866
年, 不幸な災=難》1916年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《フリードリヒ大王の揺りかごの側で》1917年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《無題(キャンベル・トマト・スープ)》1929年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《ヴェイエリアーナ・フォン・デュルシア》1917年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ《ネゲルハル〔黒人の響き〕》1911年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
紙のトランペットを持つアドルフ・ヴェルフリ、1926年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
自室に積み重ねられた本の横に立つアドルフ・ヴェルフリ、1921年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1
アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国 東京ステーションギャラリー-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

アドルフ・ヴェルフリ(1864-1930)は、スイス、ベルン近郊の貧しい家庭に生まれ、31歳で精神科病院に収容され、亡くなるまでの35年間を病院で過ごしました。

収容から数年後、創作に目覚めた彼は25,000ページにおよぶ膨大な作品群を残します。美術教育を受けずに生みだされた他に類をみない表現、奇想天外な物語性、そして音楽に対する情熱はまさに驚異です。

日本における初めての大規模な個展となる本展は、ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団の所蔵品から70余点を紹介。緻密にして壮大、エキセントリックにしてファンタスティックな創造性をお楽しみ下さい。

【FEATURE|内覧会レポート】「芸術とは何か?」という命題を浮かび上がらせる、「アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国」が東京ステーションギャラリーにて開催

■ アドルフ・ヴェルフリ 略歴
アドルフ・ヴェルフリ(Adolf Wölfli)は1864年、スイス、ベルン郊外の貧しい家庭に、7人兄弟の末っ子として生まれました。酒癖の悪い父は家庭を顧みず、母は病弱で、子どもたちの養育は里子奉公制度に委ねられました。ヴェルフリは里親の元を転々とし、厳しい労働を強いられたり、折檻を受けるなどし、学校に通うこともままなりませんでした。そして11歳になるまでに両親を亡くします。いくつかの恋愛も経験しますが、うまくいかず、孤独と生活苦に苛まれる日々を送ります。数回にわたる犯罪の末、31歳のときに統合失調症と診断され、精神科病院に収容されました。収容から4年後の1899年、鉛筆と新聞用紙を与えられたヴェルフリは絵を描き始めます。最初に取り組んだ空想の世界の自伝的シリーズ『揺りかごから墓場まで』(1908-1912)では、4年間で2,970頁にわたる物語を紡ぎました。次に着手した『地理と代数の書』(1912-1916)では理想の王国を築く方法を詳細に説き、『歌と舞曲の書』(1917-1922)では独創的な音楽づくりに没頭。自らのレクイエムとして描いた『葬送行進曲』(1928-1930)は、2年間で16冊、8,404頁におよびますが、1930年、腸の病により死去。亡くなる4日前、涙を流しながらもう絵を描けないことを嘆き、『葬送行進曲』は未完のままに終わりました。死後から15年たった1945年、フランスの画家ジャン・デュビュッフェによってアール・ブリュットの芸術家として位置づけられ、広くその存在が知られるようになりました。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年4月29日(土・祝)~2017年6月18日(日)
会場 東京ステーションギャラリー Google Map
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • ※金曜日は20:00まで(入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日 
※ただし、5月1日は開館
観覧料 一般1,100円(800円)
高校生・大学生900円(600円)
中学生以下 無料
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳等持参の方は100円引き(介添者1名は無料)
TEL03-3212-2485
URLhttp://www.ejrcf.or.jp/gallery
割引券http://www.ejrcf.or.jp/gallery/campaign.html

東京ステーションギャラリーの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京ステーションギャラリー 東京ステーションギャラリー

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

アウトサイダーアートと言えるのか?

何しろ、この人は、性犯罪で服役して、また、性犯罪を犯して、精神鑑定で、統合失調症とされ、危ないから、精神科病院に強制入院となった人である。
で、病院のプログラムで、年紀を書くのがあり、それに伴い、絵を描き始めた画家だ。
自分の中での妄想を膨らませて、音符の混じった絵にする。必ず、新聞紙に描く。だんだん、写真とか、日本の芸者とかも入れるが、もちろん、日本に来る訳はなく、病院の新聞で知ったのだろう。
妄想はどんどん膨らみ、ついには、自分が世界を征服する。というところまで行くが、一方、スケッチを欲しいという人に売って、病院での生活費にしたというが、要は、人生が病院の中で完結しており、外の世界に触れたらどうだったろうと思う。

4.0

不思議ワールドです

精神科に入院しながらの記録、ということでしたが、文字と記号と数字の羅列の中にも、不思議な世界が現れていて、妙に引き込まれます。
ジックリ見ていると時間のたつのも忘れるくらい、細かくて面白いです。

4.0

想像の先の先

アール・ブリュットの筆頭格、ヴェルフリの回顧展。
都心の東京駅で観られるアウトサイドからのイマジネーションにドキドキしました。

3.0

形態語彙という言葉

JTBの「PassMe」というサイトで割引チケットを購入しました。
楽譜、数字、アルファベットなどは私も好きなモチーフ。

また、鉛筆一色でかく様々な模様。ヴェルフリのそれを「形態語彙」として紹介しているのが面白かった。一つ一つのモチーフが彼の「言葉」なんですね。

初期の作品を「楽譜」と呼んでいたそうで、実際音符もたくさん書かれているが五線譜ではなく六線で、終止線が6本並んでいたり^^; それを実際に演奏した方々もいたようです。(上映作品の中で演奏あり)

精神病院に入院した35歳から書き始めたとのことですが、個人的な感想として、例えば鉛筆で薄く優しく塗りつぶすなどは、精神的に不安定だとできないような気もするのですが、絵を描いている時は落ち着いていられたのかもしれないですね。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都千代田区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

アドルフ・ヴェルフリ《ホテル・シュテルン〔星〕》1905年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《氷湖の=ハル〔響き〕.巨大=都市》1911年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《小鳥=揺りかご.田舎の=警察官.聖アドルフⅡ世., 1866
年, 不幸な災=難》1916年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《フリードリヒ大王の揺りかごの側で》1917年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《無題(キャンベル・トマト・スープ)》1929年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《ヴェイエリアーナ・フォン・デュルシア》1917年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

アドルフ・ヴェルフリ《ネゲルハル〔黒人の響き〕》1911年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

紙のトランペットを持つアドルフ・ヴェルフリ、1926年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

自室に積み重ねられた本の横に立つアドルフ・ヴェルフリ、1921年
ベルン美術館 アドルフ・ヴェルフリ財団蔵 ©Adolf Wolfli Foundation, Museum of
Fine Arts Bern

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE