この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
19世紀末にイギリスで活躍したオーブリー・ビアズリー(1872-1898)の緻密で妖艶な白と黒の世界を紹介します。ビアズリーは1893年に創刊された雑誌『ステューディオ』の表紙に抜擢されて注目を集め、オスカー・ワイルド『サロメ』の英語版に添えられた挿絵の、繊細で大胆な画風で評判を不動のものとしました。25歳で早逝するまでのわずか数年の間に忘れがたい作品の数々を世に残し、今なお世界中のグラフィック・アーティストたちにインスピレーションを与え続けています。
今回の展覧会ではヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)の協力により、初期から晩年までの代表的な挿絵、希少な直筆の素描、カラーリトグラフによるポスター、同時代の装飾品など約200点を展示し、世紀末の欧米を騒然とさせたビアズリーの魅力と実像に迫ります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年5月24日(土)~2025年8月31日(日) |
---|---|
会場 |
久留米市美術館
![]() |
住所 | 福岡県久留米市野中町1015 (石橋文化センター内) |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 ※7月21日・8月11日は開館 |
観覧料 | 一般 1,500円(1,300円) シニア 1,200 円(1,000円) 大学生 700円(500円) 高校生以下 無料
|
TEL | 0942-39-1131 |
URL | https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/ |
久留米市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
ご招待チケットプレゼントINVITATION TICKET GIFT
こちらの展覧会は、5組10名様にご招待チケットがございます。鑑賞後に当サイトの【感想・評価】のほか【鑑賞レポート】や【アートブログ】へのご投稿をお寄せいただける方を優先にプレゼントさせていただいております。
巡回展TRAVELING EXHIBITION
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

オーブリー・ビアズリー《クライマックス》1893 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

フレデリック・エヴァンズ《オーブリー・ビアズリーの肖像—横顔》1894 年頃
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《「ジークフリート」第 2 幕》1892 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《アーサー王は、唸る怪獣に出会う》1893 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《孔雀の裳裾》1907 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《サロメの化粧Ⅱ》1907 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《「キーノーツ叢書」の宣伝ポスター》1966 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《アヴェニュー劇場公演の宣伝ポスター》1894 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

オーブリー・ビアズリー《詩人の残骸》1892 年
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London