花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼

世田谷美術館

  • 開催期間:2017年2月11日(土・祝)~2017年4月9日(日)
  • クリップ数:9 件
  • 感想・評価:3 件
花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼 世田谷美術館-1
花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼 世田谷美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

花森安治(はなもり・やすじ、1911-1978)は、終戦まもない1946年3月に、大橋鎭子(おおはし・しずこ)を社長とする衣裳研究所を銀座に設立、新進の服飾評論家としてデビューしました。〈直線裁ち〉という誰もが簡単に作れる洋服を提案した『スタイル・ブック』は評判を呼びますが、かねてより計画していた生活家庭雑誌『美しい暮しの手帖』(のちの『暮しの手帖』)を1948年9月に創刊し、その後、社名も暮しの手帖社へと変更します。

〈衣・食・住〉を基本にすえつつ、もののない時代には〈工夫とアイデア〉による豊かな暮しを提案、電化製品が普及した高度成長期には〈日用品の商品テスト〉を実施、そして食品添加物や公害問題が叫ばれた70年代には〈社会の矛盾を鋭くえぐる批評〉を誌面で展開し、ペンで権力に挑みました。30年間にわたり一切広告を入れず発行100万部に迫るまでに成長させた雑誌『暮しの手帖』を舞台に、表紙画からカット、レイアウト、新聞広告、中吊り広告まで、取材や執筆はもとより、制作から宣伝まで、すべてを手がけたのが編集長・花森安治だったのです。

本展では、花森の作品そのものともいえる『暮しの手帖』が庶民に向けて発したメッセージに、改めて耳を傾けます。戦時中の大政翼賛会での仕事にも着目しつつ、花森が全身全霊をかけて打ち込んだ出版活動を、ひとつの雑誌を超えた「運動」として捉え、多彩な仕事のなかからその思想を探ってゆきます。

戦後日本の出版文化に計り知れない影響を与えた『暮しの手帖』は、花森が他界したのちも刊行されつづけており、現在、通巻485号を数えています。21世紀を生きる私たちが今、日々の暮しに視座を据えた花森の提言に改めて心を打たれるのは、時代に左右されることのない変わらぬ想いが伝わってくるからでしょう。本展では、暮しの手帖社の全面的な協力のもと、花森安治が遺した多数の稀少資料・約750点を展覧します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年2月11日(土・祝)~2017年4月9日(日)
会場 世田谷美術館 Google Map
住所 東京都世田谷区砧公園1-2
時間 10:00~18:00
休館日 月曜日 
※ただし、3月20日(月・祝)は開館、翌21日(火)は休館。
観覧料 一般 1,000円(800円)
65歳以上 800円(600円)
大高生 800円(600円)
中小生 500円(300円)
  • ※障害者の方は500円(300円)。ただし小・中・高・大学生の障害者は無料、介助者(当該障害者1名につき1名)は無料。
    ※( )内は20名以上の団体料金。
TELハローダイヤル:050-5541-8600
URLhttps://www.setagayaartmuseum.or.jp/

世田谷美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

世田谷美術館 世田谷美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

見応えあり

以前、世田谷美術館で暮しの手帖展を観ていますが、今回は花森安治の仕事をより深く理解することができる展示となっていました。改めて、デザインの美しさ、丁寧なモノ作り、私物の隅々に花森安治のこだわりとセンスを感じることが出来ました。

5.0

凄い展示量!

以前、世田谷文学館でも、「花森安治 暮らしの手帖」展をやったので、またかと思ったけど、これは、テレビ番組の影響を受け、読売新聞の後援も受け、物凄い展覧会になっています。二時間は必要です。
「暮らしの手帖」は、同じ製品でも、様々なメーカーのものが登場して、どれが良いか、いわゆる「商品テスト」をして、公正な立場から判断する、その為、広告をとらないという理念の雑誌として有名だったようですが、花森の理念はもっと深く、庶民の立場を重視するというところにあり、従って、後期には「国鉄、この最大の暴走族」とか、「僕はもう投票しない」とか社会的な記事が目立つようになりますが、要は、国家や企業が庶民に背いたら、それは国家や企業が悪い。という考え方に基づく。
その根底には、戦争体験がやはりあり、「だから、ぼくにとって八月十五日というのは、暮らしがなにものにも優先して大切なもので、人間の暮らしはなにものも犯してはならないという考え方を持った日」という認識があります。
「一銭五厘の旗」が示すように、召集令状が来れば、命はない。人間の命は、召集令状の葉書代に等しい。という戦争体験を思う時、花森の考え方は今に通じるかと。

5.0

いい仕事

朝ドラで名前を知り、是非とも行きたいと思っていました。
編集から挿絵までマルチに活躍した
スーパー編集者の素晴らしい仕事ぶりは見る価値があります。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE