奇想の版画 1500ー1650
帝都プラハを交差するヨーロッパ版画

郡山市立美術館

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~2024年12月27日(金)
  • クリップ数:2 件
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-2
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-3
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-4
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-5
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-6
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-7
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-8
バルトロメウス・スプランゲル原画、エギディウス・サーデレル版刻《叡智の勝利》1600年頃 町田市立国際版画美術館
アルブレヒト・デューラー『黙示録』より《黙示録の四騎士》1498年 山梨県立美術館
ゼバルト・ベーハム《貴婦人と死》1541年 町田市立国際版画美術館
パルミジャニーノ原画、アントニオ・ダ・トレント版刻《聖ペテロとパウロの殉教》 町田市立国際版画美術館
ピーテル・ブリューゲル(父)原画、 ピーテル・ファン・デル・ヘイデン版刻 『七つの大罪』より《怠惰》1558年 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館
ピーテル・ブリューゲル(父)原画、ピーテル・ファン・デル・ヘイデン版刻『七つの大罪』より《傲慢》1558年 町田市立国際版画美術館
ヘンドリック・ホルツィウス《永遠の洞窟(魔術師)》1594年頃 町田市立国際版画美術館
ジャック・カロ《聖アントニウスの誘惑(第2ヴァージョン)》1635年以前 新潟県立近代美術館
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1
奇想の版画 1500ー1650 帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 郡山市立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

古都プラハは、古くよりヨーロッパの東西南北を結ぶ十字路として栄えました。

1583年には、神聖ローマ皇帝として君臨したハプスプルク家のルドルフ2世(1552-1612)がウィーンからプラハに遷都し、広大な帝国の首都としてプラハは黄金期を迎えます。稀代のコレクター、そして芸術の庇護者として知られるルドルフ2世のもと、帝都プラハはヨーロッパの芸術文化の一大拠点となったのです。

本展では、ルドルフ2世の時代にプラハを交差した16世紀から17世紀の版画をとりあげます。皇帝の膨大なコレクションに含まれる版画家たちと同時代に宮廷の直接の影響下で生まれた版画に焦点を当て、デューラーからブリューゲル版画、ホルツィウス、そしてジャック・カロまで版画界を彩る名品173点を紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年11月9日(土)~2024年12月27日(金)
会場 郡山市立美術館 Google Map
住所 福島県郡山市安原町字大谷地130-2
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
観覧料 一般 1,000円(800円)
高大生 700円(560円)
  • ​※( )内は団体料金
    ※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方は無料
TEL024-956-2200
URLhttps://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/

郡山市立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

郡山市立美術館 郡山市立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福島県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

バルトロメウス・スプランゲル原画、エギディウス・サーデレル版刻《叡智の勝利》1600年頃 町田市立国際版画美術館

アルブレヒト・デューラー『黙示録』より《黙示録の四騎士》1498年 山梨県立美術館

ゼバルト・ベーハム《貴婦人と死》1541年 町田市立国際版画美術館

パルミジャニーノ原画、アントニオ・ダ・トレント版刻《聖ペテロとパウロの殉教》 町田市立国際版画美術館

ピーテル・ブリューゲル(父)原画、 ピーテル・ファン・デル・ヘイデン版刻 『七つの大罪』より《怠惰》1558年 TOPPANホールディングス株式会社 印刷博物館

ピーテル・ブリューゲル(父)原画、ピーテル・ファン・デル・ヘイデン版刻『七つの大罪』より《傲慢》1558年 町田市立国際版画美術館

ヘンドリック・ホルツィウス《永遠の洞窟(魔術師)》1594年頃 町田市立国際版画美術館

ジャック・カロ《聖アントニウスの誘惑(第2ヴァージョン)》1635年以前 新潟県立近代美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE