鑑賞レポート一覧

ポーラ美術館コレクション展 モネ、ルノワールからピカソ、シャガールまで

ポーラ美術館コレクション展 モネ、ルノワールからピカソ、シャガールまで

あべのハルカス美術館|大阪府

開催期間:

  • VIEW1245
  • THANKS0

女性肖像画を中心とした、優しい雰囲気の絵画展

 印象派代表者と言えるモネの少女像『森の中の少女」が出迎えてくれた。幾つかの彼らしい風景画の中で、「散歩」に脚をとめた。手前のやや暗い部分と、空を含めた明るい草原のコントラスト。そこに立つ遠近法で描かれた大きな木と、遠くの並木道。その風景に自然に溶け込む三人。日陰だろうか、暗いところの夫人と、やや遅れて歩く二人に、明るい日が指している。
穏やかな優しい光に、印象派を感じた。浅学のため意外性を感じたのは、ターナーを思わせる「サン・サラザール駅の線路」。左から近く機関車が、煙に見え隠れする様など、ターナーの雰囲気を感じました。「印象・日の出」で見る、朝焼けの薄霧に、左から近く船の一瞬を捉えた感じとダブるところもありました。もちろん、「睡蓮」も、まだ早い時期のものでしょうか、クッキリとした形と陰影が美しい作品ですね。
 ルノワールは、今回の美術展の表紙を飾る少女の絵にもありますが、確かに柔らかな夢みる少女は、良いですね。同時期の「水の中の裸婦」も、後期に見られる、ふくよかな女性も、ルノワールを感じました。シスレー、ゴーギャンと続く中に、ゴッホの「ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋」がありました。彼の得意構図でしょうか、アルルの跳ね橋を思い出しました。ただ、アルルの跳ね橋に感じる、黄色を多く用いた、明るさが少しないため、私にとって、少し違和感を感じさせるものでしたね。
 また、目に留まったものに、じっと考えてるかのような婦人像があった。ピエール・ラブラード作で、何か幻想的な佇まいの婦人像で、しばらく見ていました。
 私に、ポーラ美術展だと思わせたのは、マリー・ローランサンです。3作有りましたが、どれも、幻想的で、柔らかな色使い、妖精のようなイメージを十分に感じました。少しづつぼかしたグラディエイションが良いですね。
キュビズムの代表者ピカソの婦人像も作有りました。キュビズムで描かれた婦人像2作は、明るくやや派手目に描かれていましたが、「帽子の女」が好きですね。貼り絵のようで、曲線部は、よく見られるギターなどの楽器みたいで、面白いですね。
他にも色々な婦人像が描かれた作品が並べられ、特にモディリアニの婦人像は、なんといってもその特徴的な面長と、どこかで見かけるご婦人感があって、好きな画家の一人です。「ルネ」を見ていると、ビートルズのりんごスターが重なって、思わず、楽しくなりました。
 他にも、多数の作品があり、楽しめました。木スリングの「ファルコネッティ嬢」も赤い服と赤いバラ、赤いスカーフに白い肌の単発女性という組み合わせで、足を止めた作品でした。
 以上、手短に感想を書きましたが、コロナ下で、会話中止のプラカードを持った、多くの係員の方々が立たれ、異様な雰囲気の中の鑑賞でした。

鑑賞レポート一覧に戻る

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE