琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手

細見美術館

  • 開催期間:2017年1月3日(火)~2017年2月19日(日)
  • クリップ数:5 件
  • 感想・評価:2 件
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-2
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-3
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-4
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-5
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-6
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-7
鈴木其一「鏡餅と鼠図扇面」一面 鴻池合資会社資料室
鈴木其一「水辺家鴨図屛風」 細見美術館
鈴木其一「三十六歌仙」 個人蔵
鈴木其一「檜図屛風」 個人蔵
鈴木其一「十二ヶ月団扇 二月」太田記念美術館
鈴木其一「風神雷神図襖」東京富士美術館
©東京富士美術館イメージア―カイブ/DNPartcom
鈴木其一「夏宵月に水鶏図」個人蔵
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1
琳派展19 鈴木其一 江戸琳派の旗手 細見美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

鈴木其一(1796~1858)は江戸後期に、江戸琳派の優美な画風を基盤にしながら、斬新で独創的な作品を描いた画家として近年大きな注目を集めています。

その其一画の全容を捉え、豊穣な魅力を伝える初の大回顧展を開催いたします。

江戸初期の京都で俵屋宗達が創始した琳派は、尾形光琳(1658-1716)により、江戸時代絵画の中でも最も華麗な装飾様式として確立されました。光琳の約100年後に、江戸の地で琳派再興を図ったのが酒井抱一(1761-1828)です。抱一は京都の琳派様式からさらに写実的で洗練された画風を描くようになり、その新様式は後に「江戸琳派」と呼ばれています。

抱一の一番弟子が其一です。其一は一門の中でも圧倒的な存在感を示し、その作風は次第に師風を超え、幕末期にかけて大きく変容を遂げます。特に30代半ばから40代半ばにかけてはダイナミックな構成や明快な色彩を多用、新たな其一様式が築かれました。さらに晩年にはより挑戦的で自由な作風を開き、近代を予告するような清新な作品も少なくありません。

本展では抱一画風を習得する門弟時代、躍動感溢れる作風を次々と手がけた「噲々」時代、息子の守一に家督を譲り、「菁々」と称した晩年と、其一の生涯と画風の変遷を丁寧に追います。

また、其一は趣向に富んだ「描表装」による遊び心あふれる作品を多く手掛け、節句に因む独創的な優品も多く描きました。

本展では江戸画壇を豊かに彩った其一画の魅力とその展開を存分に堪能していただける展覧会です。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年1月3日(火)~2017年2月19日(日)
  • 前期:1月3日(火)~ 1月22日(日)
    中期:1月24日(火) ~ 2月5日(日)
    後期:2月7日(火) ~2月19日(日)
会場 細見美術館 Google Map
住所 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
(祝日の場合、翌火曜日)
観覧料 一般 1,300円(1,200円)
学生 1,000円(900円)
  • ※( )内は20名様以上の団体料金
TEL075-752-5555
URLhttp://www.emuseum.or.jp/index.html

細見美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

細見美術館 細見美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

金色の中の桜色は…

 開催早々に行き「風神雷神」の襖を見るのを楽しみにしていたのですが体調を崩して後期の展示に行きました。東京会場で出品されていた「朝顔図屏風」の展示はありませんが堂々とした富士山が描かれた「富士千鳥筑波白鷺図屛風」と優美な「三十六歌仙 ・ 檜図屛風」を鑑賞できたので満足です。またこの二つの屏風が個人蔵なのに驚かされます。扇と扇面も多数展示してあります。中でも桜を描いた扇は細密に描かれていてとても美しく、金箔を用いた他の扇の中にあって控えめな桜色が故に目立っていました。細見美術館は展示室を移動する場合には一旦外の階段を利用しないといけないので、雪が舞うような寒い日は急な温度変化に注意が必要です。

5.0

墨の表現の巧みさが見ごたえあり

墨の濃淡やぼかしの使い方が巧く、自然が作り出す偶然の美しさを描いていて、見ごたえがありました。
返り咲きの桜の花と葉の細やかなグラデーションと、枝に重みをもって積もる雪の様子が、特に素晴らしいと感じました。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

鈴木其一「鏡餅と鼠図扇面」一面 鴻池合資会社資料室

鈴木其一「水辺家鴨図屛風」 細見美術館

鈴木其一「三十六歌仙」 個人蔵

鈴木其一「檜図屛風」 個人蔵

鈴木其一「十二ヶ月団扇 二月」太田記念美術館

鈴木其一「風神雷神図襖」東京富士美術館
©東京富士美術館イメージア―カイブ/DNPartcom

鈴木其一「夏宵月に水鶏図」個人蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE