4.0
タイムスリップ
若手アーティストの作品を中心に展示されるギャラリーです。廃校を活用されており館内をうまく活かした展示をされています。懐かしい気分になる不思議なじかんでした。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 573 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
本企画は京都を拠点に活動するアーティスト、井上亜美による個展です。
井上はこれまで狩猟や養蜂を通して、人間と生物が生きる環境へと目を向けた制作活動をおこなってきました。本展では過去作品に加え、自身のアトリエの庭の細やかな観察から日々生まれてきた新作を展示します。
◆ 井上亜美 INOUE Ami
1991年宮城県丸森町で生まれる。2014年京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)こども芸術学科卒業。2016年東京藝術大学大学院映像研究科修了。2016年より2019年までHAPSスタジオに滞在。現在、京都芸術大学非常勤講師。京都の山里近くのアトリエを拠点とし、生活の一部として狩猟や養蜂などを実践しながら制作を行う。生き物たちが生きる場所に入り込むことで、その姿や人間との関係性や距離感を捉え、写真や映像、インスタレーションなどの手法で表現する。近年の主な展覧会に「ウルサン現代美術祭 From Now to Now」(2022年、蔚山広域市/韓国)、個展「The piercing eyes」(2019年、Amado Art Space、ソウル市/韓国)、「第21回シドニービエンナーレ」(2018年、コッカトゥー島/オーストラリア)。
会期 | 2023年1月7日(土)~2023年2月12日(日) |
---|---|
会場 |
京都芸術センター
![]() |
住所 | 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 |
時間 |
10:00~20:00
|
休館日 | 会期中無休 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 075-213-1000 |
URL | https://www.kac.or.jp/events/32784/ |
4.0
若手アーティストの作品を中心に展示されるギャラリーです。廃校を活用されており館内をうまく活かした展示をされています。懐かしい気分になる不思議なじかんでした。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会
《The Garden》 2022 Cプリント
《The Garden》 2022 Cプリント
《ミツバチの見た夢》 2019 映像、11分48秒
《まなざしを さす》 2017 静止画像、モニター
《じいちゃんとわたしの共通言語》 2016 映像、3分41秒
《The Garden》 2022 Cプリント
《小さな隣人》 2022 ゼラチンシルバープリント
《胡蝶(Ghost)》 2022 紙、ろう、鱗粉
《猟師の生活》 2016 映像、6分51秒
東京藝術大学新港校舎での展示風景、2016