この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家
堂本印象(1891~1975)。印象の表現は、日本や東洋の古典芸術をもとに西洋画の手法を取り入れた具象絵画から、戦後には抽象絵画へと幅広い展開を遂げました。
こうした具象から抽象へという表現形態の展開の裏には、昭和27年(1952)、61歳で初めて経験した渡欧が大きな契機であったといえるでしょう。
本展では、印象の欧州旅行の足跡を中心に、若手画家時代の中国を描いた作品とあわせて展示します。熟達した境地の洒脱なヨーロッパ風景と、30代前半の大正ロマン漂う中国風景をお楽しみ下さい。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年6月25日(土)~2022年9月25日(日) |
---|---|
会場 |
京都府立堂本印象美術館
![]() |
住所 | 京都府京都市北区平野上柳町26-3 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館 |
観覧料 | 一般 510円 (400円) 高大生 400円 (320円) 小中生 200円 (160円)
|
TEL | 075-463-0007 |
URL | https://insho-domoto.com/ |
京都府立堂本印象美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

堂本印象「窓」1953年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象「ベニス・グランカナルの渡し場」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「モンパルナス」1954年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「ローマの宿の朝」1952年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「仙人図 藍菜和」1922年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「爽山映雪」1921年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「普陀山巻」(部分)1922年 京都府立堂本印象美術館蔵

堂本印象 「風車(陶板下絵)」1954年 京都府立堂本印象美術館蔵