太田三郎展 人と災いとのありよう

BBプラザ美術館

  • 開催期間:2022年7月5日(火)~2022年9月11日(日)
  • クリップ数:4 件
  • 感想・評価:1 件
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-2
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-3
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-4
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-5
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-6
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-7
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-8
《Bird Net-世界はつながっている「献花」》 2022 作家蔵
《Seed Project 1995 to 2020》 1995 作家蔵
《「岸辺の情景」 2012年6月6日宮城県石巻市》 2012 作家蔵
《可部のおにぎり》 2014 作家蔵
《「POST WAR 46–47 兵士の肖像」 松山孝次(1926-1945)》 1994 和歌山県立近代美術館蔵
《「POST WAR 60 被爆者」 木原徳二》 2005 和歌山県立近代美術館蔵
《Disposable masks 20 November to 15 December 2020 Tsuyama Okayama Japan》 2020 作家蔵
《瓦礫シェア・プロジェクト》 2012 作家蔵
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1
太田三郎展 人と災いとのありよう BBプラザ美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

日常的な営為に視点を置き、岡山県津山市で独創的な制作活動をつづけている美術家・太田三郎(1950- )。山形県に生まれ、国立鶴岡工業高等専門学校を卒業後に上京し、やがてグラフィックデザインの仕事に携わります。また、仕事の傍ら肖像画や版画制作を始めます。身近な「版画的なもの」を探す中で、電車の切符やレシートといった素材を広義の版画と考え、1984年に切手を素材とした作品を発表しました。

本展では、コロナ禍の「マスク」をモチーフとした切手型作品や、先の戦争において失われた生命や記憶に思いを寄せた《POST WAR》シリーズなど、「人と災い」をテーマにした作品を紹介します。精緻で静謐な太田の作品は、一見多くを語りません。しかし、災厄における人間の存在へと迫ることで、その奥にある、これから生きてゆく全ての人々へのメッセージや問い掛け、太田の眼差しに触れることができるでしょう。本展は展覧会という形をとった、私たちへの宛名の無い手紙でもあるのです。

◆ 太田三郎
1950年山形県西田川郡温海町(現・鶴岡市)に生まれる。国立鶴岡工業高等専門学校機械工学科を卒業後上京。その後、銀座のグラフィックデザイン事務所に18年間勤務。1994年からは岡山県津山市に拠点を置き、制作活動をおこなう。個展やグループ展を多数開催し、その実績や美術振興活動により、2013年第4回創造する伝統賞を、2016年に第74回山陽新聞賞/文化功労、第17回福武文化賞を受賞。2021年には第73回岡山県文化賞を受賞した。パブリックコレクション:東京国立近代美術館・東京都現代美術館・岡山県立美術館・公益財団法人大原美術館・韓国国立現代美術館・国立ドレスデン版画素描館(ドイツ)ほか

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年7月5日(火)~2022年9月11日(日)
会場 BBプラザ美術館 Google Map
住所 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 BBプラザ2F
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
7月18日(月・祝)開館・7月19日(火)
8月6日(土)午後1時以降はギャラリートーク開催のため休館
観覧料 一般 400円 (320円)
大学生以下 無料
65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※7月7日(木)は開館記念日のため入館無料
TEL078-802-9286
URLhttp://bbpmuseum.jp/

BBプラザ美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

BBプラザ美術館 BBプラザ美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

戦争や災害にまつわる実在の表象を切手シート状に

 中国残留戦災孤児、戦死した兵士、原爆被爆者、戦争遺児など戦争や災害にまつわる実在の表象を切手シート状にした作品。例えばウォーホルのマルチプルとはまた別の意味をもつ。

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《Bird Net-世界はつながっている「献花」》 2022 作家蔵

《Seed Project 1995 to 2020》 1995 作家蔵

《「岸辺の情景」 2012年6月6日宮城県石巻市》 2012 作家蔵

《可部のおにぎり》 2014 作家蔵

《「POST WAR 46–47 兵士の肖像」 松山孝次(1926-1945)》 1994 和歌山県立近代美術館蔵

《「POST WAR 60 被爆者」 木原徳二》 2005 和歌山県立近代美術館蔵

《Disposable masks 20 November to 15 December 2020 Tsuyama Okayama Japan》 2020 作家蔵

《瓦礫シェア・プロジェクト》 2012 作家蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE