この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
季節をあでやかに彩る花、移りゆく季節。その美しさを留めておきたいと誰もが願い、古来多くの画家が筆をとってその姿を写しました。
本展覧会では、横山大観、菱田春草、速水御舟など、近代日本画の巨匠たちによって描かれた花々や四季を画題とした作品を展示いたします。
当展覧会は昨年4月に開催しましたが、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言の発令を受けてわずか2日間で閉幕せざるをえませんでした。そこで展示内容を再編成し、さらに充実した内容での開催となります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2022年4月23日(土)~2022年7月3日(日)
|
---|---|
会場 | 嵯峨嵐山文華館 Google Map |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
火曜日 ゴールデンウィークは休まず開館、5月10日・5月11日は休館 |
観覧料 | 一般・大学生 900円(800円) 高校生 500円(400円) 小中学生 300円(250円) 障がい者と介添人1名まで 各500円(400円)
|
TEL | 075-882-1111 |
URL | https://www.samac.jp/ |
嵯峨嵐山文華館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会