コレクション・五題
特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明

西宮市大谷記念美術館

  • 開催期間:2022年1月22日(土)~2022年3月13日(日)
  • クリップ数:5 件
  • 感想・評価:1 件
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-2
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-3
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-4
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-5
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-6
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-7
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-8
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-9
寺島紫明《夕月》1916 年 大関株式会社蔵
寺島紫明《曙桜》1939 年 大関株式会社蔵
寺島紫明《若婦》1949 年 大関株式会社蔵
山下摩起《草花図》1950 年以降
川合玉堂《山村早春》1943 年頃
横山大観《若葉》1914 年
奥田善巳《エヴァの(2点組)》1966 年頃[2020 年度新収蔵品]
木下佳通代《 CA618 》1990 年[関連作品]
伊藤慶之助《巴里の娘》1929-30 年頃[関連作品]
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1
コレクション・五題 特集展示 西宮の日本画家 生誕130 年 寺島紫明 西宮市大谷記念美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

恒例の近代日本画コレクションのほか、昨年度の新収蔵作品と関連する作品、生誕130年を迎える西宮ゆかりの日本画家・寺島紫明の特集展示など、5つのテーマ[五題]に沿って紹介します。

西宮の日本画家 生誕130年 寺島紫明
現在の兵庫県明石市出身の寺島紫明(てらしましめい)は鏑木清方に師事し、同門の伊東深水と並び称せられる美人画家です。東京で研鑽を積み活躍していましたが、1936年に現在の西宮市甲東園に移り住んで以降1975年に他界するまで、西宮の画室において、ほのかな情感を内にひめた美人画を制作し続けました。生誕130年を記念して寄託を受けた大関コレクションを中心に10数点による特別展示を行います。

日本画 屏風の魅力
「風を屏(ふせ)ぐ」ことを意味する屏風は、本来は広い室内の間仕切りとともに、装飾にも用いられた調度品でした。絵画作品として制作された明治以降も、左右にひろがる広大な画面が特徴の屏風は、大作を描くにふさわしい形態として受け継がれました。富岡鉄斎《山水図(水石間図・仙境図)》、橋本関雪《後赤壁図》、山下摩起《草花図》を展示し、屏風の魅力に迫ります。

日本画 院展の作家を中心に
日本美術院は1898年岡倉天心(覚三)によって創設された美術の研究団体で、横山大観や、菱田春草、川合玉堂をはじめ多くの画家たちがここに集い、伝統的な絵画技法の近代化を図り新たな日本画を切り拓きました。日本画コレクションの中から大観をはじめ、橋本雅邦、前田青邨、奥村土牛ら日本美術院にゆかりのある画家たちの作品を紹介します。

2020年度新収蔵作品 現代美術編
昨年度の新収蔵作品のうち、現代美術では神戸を拠点に活躍した奥田善巳(おくだよしみ 1931-2011)、木下佳通代(きのしたかづよ 1939-1994)と、京都を拠点に活躍する中馬泰文(ちゅうまやすふみ 1939年生)の作品が加わりました。このなかで奥田と木下の作品は植松奎二氏の旧蔵品で、三人の美術家の交流が伺えます。このたびは奥田善巳旧蔵品をはじめとした関連の所蔵品とともに、新収蔵品の初公開を行います。

2020年度新収蔵作品とともに 洋画家 亀高文子を中心に
横浜に生まれた亀高(渡辺)文子(かめたかふみこ1886-1977)は、1902年女子美術学校に入学し、卒業後は満谷國四郎に師事し活躍した女性洋画家の先駆けの一人です。1923年に神戸へ移ると赤艸社女子洋画研究所を創設して女性への洋画普及に尽くし、戦後は住まいと研究所を西宮へ移しました。昨年度3点収蔵した作品の初公開を機に、亀高文子にゆかりのある画家と同時代に活躍した画家の作品をあわせて、紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年1月22日(土)~2022年3月13日(日)
会場 西宮市大谷記念美術館 Google Map
住所 兵庫県西宮市中浜町4-38
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 水曜日 
2月24日(木)
※2月23日(水・祝)は開館
観覧料 一般 1,000円(800円)
高大生 500円
小中生 300円
  • ※( )は前売料金・及び西宮市内在住者(要証明書呈示)一般料金
    ※前売券はローソンLoppi(L コード52915)および西宮市大谷記念美術館にて(2022年1月21日まで)販売
    ※西宮市在住65歳以上の方は500円(要証明書呈示)
    ※ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
    ※心身に障害のある方及び介助者1 名は無料(要手帳等呈示)
TEL0798-33-0164
URLhttp://otanimuseum.jp

西宮市大谷記念美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

西宮市大谷記念美術館 西宮市大谷記念美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

2.0

寺島紫明が西宮市ゆかりの画家と知って、改めて調べてみる

この時期にこの美術館を訪れる楽しみは、お庭の梅なのですが、
今回は《特集展示》が「西宮の日本画家 生誕130年 寺島紫明」です。

「寺島紫明」よく目にし、聞いたことある名前だが絵が思い浮かばない。

明石出身で、鏑木清方の門下、伊藤深水と並び称されるとありました。
人生の半ばに関西へ戻り、甲東園に移り住んだと知り、またびっくりです。
何も知らなかったのだなぁと。
地元企業の大関さんから寄託をうけて、寺島紫明の女性像が12点展示されていました。
描かれた時代背景をも思いを馳せて近くでゆっくり拝見し、思わぬ出会いに感謝です。

屏風三双も良かったです。特に鉄斎の屏風、少し離れて観るとスケール感が伝わってくるようでした。

そしてお庭の梅ですが、蝋梅は見頃、枝垂梅は1部咲き、あと一息でしょう。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

寺島紫明《夕月》1916 年 大関株式会社蔵

寺島紫明《曙桜》1939 年 大関株式会社蔵

寺島紫明《若婦》1949 年 大関株式会社蔵

山下摩起《草花図》1950 年以降

川合玉堂《山村早春》1943 年頃

横山大観《若葉》1914 年

奥田善巳《エヴァの(2点組)》1966 年頃[2020 年度新収蔵品]

木下佳通代《 CA618 》1990 年[関連作品]

伊藤慶之助《巴里の娘》1929-30 年頃[関連作品]

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE