フォトグラフィック・ディスタンス
-不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離-

栃木県立美術館

  • 開催期間:2021年7月17日(土)~2021年9月5日(日)
  • クリップ数:2 件
  • 感想・評価:1 件
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-1
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-2
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-3
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-4
ジョルジュ・ルース《ジュ・ドゥ・ポーム、パリ》1988年
小本章《80-9》1981年
園山晴巳《d'encres-H》1985年
トーマス・シュトルート《ヴァチカン美術館Ⅰ ローマ》1990年
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-1
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-1
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-1
フォトグラフィック・ディスタンス -不鮮明画像と連続階調にみる私と世界との距離- 栃木県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

1970年代、油彩画よりも「カッコいい」という美的価値を付与されたのがシルクスクリーンなどによる写真製版版画でした。網点ドットによって疑似的階調を施されたハーフトーンは、低質の写真を拡大する方便のひとつでもありました。

しかし1980年代に写真プロパーを凌駕する高度な技術に裏打ちされた写真アーティストたちが生み出す、巨大サイズでありながらも粒子のアレることのない高精細な写真プリントが出現すると、網点ドットによるハーフトーン画像は現代美術の表舞台から淘汰されていきました。

ところが20世紀末から今日にかけて高解像度の画像が世界にあふれ始めると、皮肉にもボケたりブレたりした不鮮明画像のもつ魅力が新たな美的価値として注目されるようになってきました。

本展は、現代美術から放逐されたかにみえた写真製版などによる版画と、高精細の写真プリント、さらには写真のような絵画や版画など約90点による三様の多彩なマチエールを比較することによって、デジタル時代における不鮮明画像の新たな美的価値を確認するとともに、写真固有の連続階調の意義を再考するものです。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年7月17日(土)~2021年9月5日(日)
会場 栃木県立美術館 Google Map
住所 栃木県宇都宮市桜4-2-7
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
8月10日(火)
※ただし8月9日は開館
観覧料 一般 800円(700円)
大高生 500円(400円)
中学生以下 無料
  • ※(  )内は20名以上の団体料金
TEL028-621-3566
URLhttp://www.art.pref.tochigi.lg.jp/index.html

栃木県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

栃木県立美術館 栃木県立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

アートは奥が深い

何の知識も持たない状態で観に行きました。
写真製版版画や写真のような絵、はたまた写真などさまざまな作品が立ち並んでいましたが、解説がなく、どう観たら良いのかを悩む場面も。
最低限の知識がないと難しいのかなと思いました。
出品点数は多く、展覧会は充実していました。

併催のコレクション展・豊道春海展は素晴らしかったです。春海というと、戦後の日展の書部門設置や毛筆習字の復活など、晩年の活躍が著名ですが、まさにそれを物語る資料が!
また、これに加えて西川春洞の影響が強く感じられる若書きが多く出ており、晩年の春海独特の書風が形成されていく過程が見え、見応えがありました。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
栃木県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

ジョルジュ・ルース《ジュ・ドゥ・ポーム、パリ》1988年

小本章《80-9》1981年

園山晴巳《d'encres-H》1985年

トーマス・シュトルート《ヴァチカン美術館Ⅰ ローマ》1990年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE