「原田治展 『かわいい』の発見」(9/12~10/18・福岡アジア美術館)を見る。
「原田治展 『かわいい』の発見」(9/12~10/18・福岡アジア美術館)。世田谷文学館、清須市はるひ美術館からの巡回。
原田治(1946―2016)はイラストレーター。ミスタードーナツのキャラクターやカルビー・ポテトチップスのキャラク…readmore
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 536 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
70年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS」(オサムグッズ)の生みの親、原田治。
50~60年代のアメリカのコミックやTVアニメ、ポップアートなどから影響を受けたイラストレーションーとりわけ、シンプルな描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたちは、その後の日本の“かわいい”文化に多大な影響を与えました。
没後初の全国巡回展となる本展では、イラストレーターとして活動する端緒となった1970年代「an・an」の仕事をはじめとして、広告・出版・各種グッズなど多分野にわたる作品を中心に、幼少期から20代前半の初期資料や、エッセイ集『ぼくの美術帖』関連資料も交えて展示し、時代を超えて愛される原田治の全貌に迫ります。
公式Twitterはこちら
会期 |
2020年9月12日(土)~2020年10月18日(日)
|
---|---|
会場 |
福岡アジア美術館
![]() |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
水曜日 ※水曜が休日の場合はその翌平日 |
観覧料 | 一般 1,200円(1,000円) 高大生 900円(700円) 小中生 500円(300円)
|
TEL | 092-263-1100 |
URL | http://www.tvq.co.jp/event/osamu_harada/ |
「原田治展 『かわいい』の発見」(9/12~10/18・福岡アジア美術館)。世田谷文学館、清須市はるひ美術館からの巡回。
原田治(1946―2016)はイラストレーター。ミスタードーナツのキャラクターやカルビー・ポテトチップスのキャラク…readmore
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
《JILL》©Osamu Harada/KOJI HONPO
《JACK》©Osamu Harada/KOJI HONPO
©Osamu Harada/KOJI HONPO
《CAT》©Osamu Harada/KOJI HONPO
《グリーティングカード(1970年代)より 》©Osamu Harada
カルビー「ポテトチップス」などマスコットキャラクター 1976年/作:原田治
《OSAMU'S MOTHER GOOSE 》©Osamu Harada/KOJI HONPO