5.0
一品揃い
いずれも何度か鑑賞させて頂いた作品だが、このような美しい作品を鑑賞するだけで心が休まる。庭園散策もなお良い。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 296 の美術館・博物館と 623 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
展示室に五島美術館 茶室「古経楼」「松寿庵」「冨士見亭」の床の間原寸模型をしつらえ、館蔵の茶道具コレクションから約70点を選び展示(会期中一部展示替があります)。
懐石道具・炭道具のほか、『玩貨名物記』『三冊名物記』『古今名物類聚』『大正名器鑑』などの名物記所載の名物茶道具を中心に道具の取合せを展観します。
会期 |
2020年12月5日(土)~2021年2月14日(日)
|
---|---|
会場 |
五島美術館
![]() |
住所 | 東京都世田谷区上野毛3-9-25 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 12月25日(金)~1月4日(月) 1月12日(火) ※ただし1月11日は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円 高・大学生700円 中学生以下 無料 (入園料を含む)
|
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) 03-3703-0661(テープ案内) |
URL | https://www.gotoh-museum.or.jp/ |
5.0
いずれも何度か鑑賞させて頂いた作品だが、このような美しい作品を鑑賞するだけで心が休まる。庭園散策もなお良い。
4.0
年末恒例、茶道具展良いもの出ています。
峯紅葉、破袋、砧青磁などお馴染みの面々ですね。
今回は茶入の佳品が揃っていて嬉しいです。
是非いつか大茶入展の開催を!
キャプションも詳細、第2展示室にも丁寧な設えがあり硬派な姿勢が伺えます。
穏やかに作品を楽しめる大切な空間です。
五島美術館、今年もお世話になりました。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会
芦屋真形霰地紋釜 室町時代・15世紀 五島美術館蔵
重要美術品 伯庵茶碗 銘 冬木 江戸時代・17世紀 五島美術館蔵