5.0
MOA名品選
MOA美術館名品展、良かったです!
紅白梅図屏風、佐竹本、中国絵画、湯女図、等伯、春章、茶道具など国宝重文名品多数、
仏画仏像にも良いものが揃っているんですね。
梅の時期だからかいつもより賑わっていました。
16時から閉館まではじっくりと尾形光琳《紅白梅図屏風》を味わいました。
せっかく素晴らしいコレクションなのにHPに展示リストを公開していないのが残念。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 294 の美術館・博物館と 807 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
MOA美術館のコレクションは、創立者・岡田茂吉(1882~1955)が蒐集した日本・中国をはじめとする東洋美術を中心に構成されています。
なかでも国宝「紅白梅図屏風」は、二曲一双の金地を背景に白梅と紅梅を対峙させ、図案化した梅花や水流を配し装飾的な画面をつくりあげ、江戸中期の絵師・尾形光琳(1658~1716)の最高傑作と評されています。
本展では、「紅白梅図屏風」をはじめ京焼の大成者・野々村仁清作「色絵藤花文茶壺」、三大手鑑の一つとして著名な手鑑「翰墨城」の国宝3件の同時公開に加え「樹下美人図」「過去現在絵因果経断簡」、「山水 人物蒔絵手箱」、「青磁大壺」などコレクションの各ジャンルを代表する名品を精選し展観します。
梅花の香る熱海で日本・東洋美術の精華をゆっくりとご鑑賞ください。
会期 |
2020年1月24日(金)~2020年3月17日(火)
|
---|---|
会場 |
MOA美術館
![]() |
住所 | 静岡県熱海市桃山町26-2 |
時間 | 9:30~16:30 (最終入場時間 16:00) |
休館日 |
木曜日 ※木曜日が祝日の場合開館 |
観覧料 | 一般 1,600円 (1,300円) 高大生 1,000円 (700円) 小中生 無料 シニア割引 1,400円 障害者割引 800円
|
TEL | 0557-84-2511 |
URL | https://www.moaart.or.jp/ |
5.0
MOA美術館名品展、良かったです!
紅白梅図屏風、佐竹本、中国絵画、湯女図、等伯、春章、茶道具など国宝重文名品多数、
仏画仏像にも良いものが揃っているんですね。
梅の時期だからかいつもより賑わっていました。
16時から閉館まではじっくりと尾形光琳《紅白梅図屏風》を味わいました。
せっかく素晴らしいコレクションなのにHPに展示リストを公開していないのが残念。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
国宝 紅白梅図屏風 尾形光琳 江戸時代
国宝 手鑑「翰墨城」 奈良~室町時代
重要美術品「聖徳太子立像」康俊