華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化

渋谷区立松濤美術館

  • 開催期間:2019年6月8日(土)~2019年7月28日(日)
  • クリップ数:10 件
  • 感想・評価:2 件
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-2
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-3
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-4
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-5
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-6
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-7
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-8
《奈良ホテル 満州国皇帝溥儀用食器揃》1935年 奈良ホテル蔵
《岡染付黄地薔薇珈琲セット》1935-45年 大倉陶園蔵
《「一本のバラ」プレート》1990年 大倉陶園蔵
《色蒔デミタス碗皿》1935-45年 東京村田コレクション
《緬羊(ヒツジ)》原型:沼田一雅 1942-45年 大倉陶園蔵
《猫》1935-45年 東京村田コレクション
《赤坂迎賓館食器揃》1974年 赤坂迎賓館蔵
《色蒔煙草セット》1926年 大倉陶園蔵
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1
華めく洋食器 大倉陶園100年の歴史と文化 渋谷区立松濤美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

大正8(1919)年に大倉孫兵衛、和親父子によって創設された大倉陶園は、日本を代表する洋食器メーカーとして、今日まで世界に誇る製品を生み出し続けてきました。

本展は、同園の優れたデザインや品質を紹介するとともに、多くの財界人や老舗ホテル等のために製作された作品を展示し、日本の洋食器文化における大倉陶園の役割を探ります。

また、最新の調査結果を反映し、これまで知られることのなかった創業当時など戦前の様子を伝える資料も併せてご覧いただきます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年6月8日(土)~2019年7月28日(日)
  • ※会期中展示替えがあります
会場 渋谷区立松濤美術館 Google Map
住所 東京都渋谷区松濤2-14-14
時間 10:00~18:00
  • ※毎週金曜日は20:00まで
    (最終入館はいずれも閉館30分前まで)
休館日 月曜日 
※ただし、7月15日(月)は開館
7月16日(火)
観覧料 一般 500円(400円)
大学生 400円(320円)
高校生・60歳以上 250円(200円)
小中学生 100円(80円)
  • ※( )内は団体10名以上及び渋谷区民の入館料
    ※土・日曜日、祝休日及び夏休み期間は小中学生無料
    ※毎週金曜日は渋谷区民無料
    ※障がい者及び付添の方1名は無料
TEL03-3465-9421
URLhttps://shoto-museum.jp/exhibitions/183ookura/

渋谷区立松濤美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

渋谷区立松濤美術館 渋谷区立松濤美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

100年の歴史で培った技術と感性を惜しみなく注ぎ込んだ作品の数々。テーブルウェア好きにはたまりません!!

松濤さんは本当に小さいですが、とても素敵な美術館ですよ。行った事にない方は是非出かけてみて下さい。展示だけでなく建物も見てね。
今年は大倉陶園100周年。100年といえば、忘れもしません、2007年の夏、そごう美術館であった「オールドノリタケからディナーウェアまで-ノリタケデザイン100年の歴史」展が、ホント凄かったです。思い出し、今回も出かけてみました。
今回もまた、なかなか素敵な展覧会でした。「良きが上にも良きものを」の理念で、国産洋食器でも世界最高峰の品を作り続けた大倉陶園。食器を芸術の域にまで高め、依って戦時下にも製造し続けることが出来たとか。そごうの「オールドノリタケ」展の時の様な、海外向けの重厚でコテコテ感のある品は少なく、質と品の良さが伝わってきました。有名ホテルや皇室御用達の大倉の品々を、ため息交じりに単眼鏡も使いつつゆっくり鑑賞させて頂きました。
実は自分、一応テーブルウェア好きです。毎年東京ドームイベントにも出かけています。ノリタケさんが、厚木から名古屋に行ってしまったので、ドームではノリタケや大倉陶園さんのブースにも必ず行きます。今では漆器や和調の陶磁器の方が多い我が家でも、大倉陶園さんのテーブルウェア、一番お安いあたりの品を数点、30年来愛用しています。引っ越して以来少し使う機会が減っていました。またなるべく毎日使いたいと思いつつ帰り、早速紅茶を入れました。大倉の「白」を、我が家でも堪能しました。
こちらまだまだ会期はあります。是非出かけてみて下さい。おまけに、私は違いますが、松濤さんは渋谷区民の方なら金曜日が無料なんですよ。行かない手はありませんでしょ。

THANKS!をクリックしたユーザー
Kimusan5057さん

4.0

洋食器好きなかたにお勧め!

ロイヤルコペンハーゲンにも劣らないような本当に素敵な食器の数々。大倉陶園の名前は尾恥ずかしながら今回はじめてきいたのだけれど、注文主が皇室や超一流ホテルであることからも、その技術力の高さがうかがえます。繊細な植物の絵から、モダンなデザインまで、見とれてしまうようなものばかりです。

THANKS!をクリックしたユーザー
Kimusan5057さん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《奈良ホテル 満州国皇帝溥儀用食器揃》1935年 奈良ホテル蔵

《岡染付黄地薔薇珈琲セット》1935-45年 大倉陶園蔵

《「一本のバラ」プレート》1990年 大倉陶園蔵

《色蒔デミタス碗皿》1935-45年 東京村田コレクション

《緬羊(ヒツジ)》原型:沼田一雅 1942-45年 大倉陶園蔵

《猫》1935-45年 東京村田コレクション

《赤坂迎賓館食器揃》1974年 赤坂迎賓館蔵

《色蒔煙草セット》1926年 大倉陶園蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE