因幡堂 平等寺

龍谷大学 龍谷ミュージアム

  • 開催期間:2019年4月20日(土)~2019年6月9日(日)
  • クリップ数:3 件
  • 感想・評価:1 件
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-2
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-3
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-4
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-5
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-6
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-7
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-8
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-9
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-10
【重要文化財】薬師如来立像 平安時代後期 京都・平等寺 画像提供:東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
【重要文化財】因幡堂縁起 鎌倉時代 東京国立博物館 Image:TNM Image Archives
因幡堂縁起(模本) 江戸時代・万延2年 京都・平等寺
【重要文化財】薬師如来立像 平安時代後期 岐阜・延算寺
阿弥陀如来坐像 鎌倉時代 京都・平等寺
阿弥陀如来坐像 鎌倉時代 京都・西念寺
平等寺一山建物惣絵図 江戸時代・天保13年 京都・聖護院
大黒天立像 室町~桃山時代 京都・平等寺
薬師三尊十二神将像 土佐光茂筆 室町時代 京都・平等寺
十一面観音立像 江戸時代 京都・平等寺
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1
因幡堂 平等寺 龍谷大学 龍谷ミュージアム-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

京洛のほぼ中央、烏丸高辻に伽藍を構える因幡堂(いなばどう)平等寺は、平安時代の創建時に遡る本尊薬師如来立像(重文、1003年頃)を祀る古刹です。

この本尊薬師如来は、天竺伝来とされる霊像が因幡国(鳥取県)から都に飛来してきたと伝え、善光寺阿弥陀三尊像・清凉寺釈迦如来立像とともに、「日本三如来」と称されます。

この創建にまつわる説話は、鎌倉時代の「因幡堂縁起」に綴られ、創建後は市中の「町堂(辻堂)」として京都の町衆の篤い信仰に支えられてきました。

この度、平等寺本堂の内装修復工事が行われるのにあわせ、同寺の本尊をはじめとする霊宝のすべてと、現在は東京国立博物館所蔵の「因幡堂縁起」1巻(重文)とともに展観する初めての機会となります。

本展では、同寺の本堂、観音堂、阿弥陀堂に安置される平安~江戸時代の仏像の数々、そして同寺に伝来した仏画や仏具、古文書をあわせて展示します。

加えて、同じく因幡国から伝来したと伝わる岐阜・延算寺の本尊薬師如来立像や、因幡国に残された本尊の台座(鳥取・座光寺蔵)、平等寺所蔵の名品の一つである阿弥陀如来坐像(鎌倉時代)と、作風が酷似する近在の西念寺本尊・阿弥陀如来坐像も特別に出品され、これまで全貌が明らかでなかった洛中の隠れた古刹・平等寺のすべてがわかります。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年4月20日(土)~2019年6月9日(日)
会場 龍谷大学 龍谷ミュージアム Google Map
住所 京都府京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
祝日の場合は翌日
観覧料 一般 800円(600円)
高校・大学生 500円(300円)
小・中学生 200円(100円)
  • ※( )内は前売り、20名以上の団体料金
    ※小学生未満、障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
TEL075-351-2500
URLhttps://museum.ryukoku.ac.jp/

龍谷大学 龍谷ミュージアムの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

龍谷大学 龍谷ミュージアム 龍谷大学 龍谷ミュージアム

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

京都の小さな大きな寺院

因幡国から飛んできたという謂れのある仏像を祀る寺の、恐らくは最初で最後の展覧会は、想像以上に因幡堂が由緒ある寺であったのだということを教えてくれるものでした。
今では、おそらく市中の一寺院なのではないかと思われますが、かつては名の知れた力ある寺院であったのだと感じさせられました。
寺院絵巻も、また、数々の仏像もその歴史の重みを十分に伝えるものであり、見どころの多い展覧会でした。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

【重要文化財】薬師如来立像 平安時代後期 京都・平等寺 画像提供:東京国立博物館 Image:TNM Image Archives

【重要文化財】因幡堂縁起 鎌倉時代 東京国立博物館 Image:TNM Image Archives

因幡堂縁起(模本) 江戸時代・万延2年 京都・平等寺

【重要文化財】薬師如来立像 平安時代後期 岐阜・延算寺

阿弥陀如来坐像 鎌倉時代 京都・平等寺

阿弥陀如来坐像 鎌倉時代 京都・西念寺

平等寺一山建物惣絵図 江戸時代・天保13年 京都・聖護院

大黒天立像 室町~桃山時代 京都・平等寺

薬師三尊十二神将像 土佐光茂筆 室町時代 京都・平等寺

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE