【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】
生誕130年記念 奥村土牛

山種美術館

  • 開催期間:2019年2月2日(土)~2019年3月31日(日)
  • クリップ数:10 件
  • 感想・評価:4 件
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-2
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-3
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-4
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-5
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-6
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-7
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-8
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-9
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-10
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-11
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-12
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-13
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-14
奥村土牛《雨趣》1928(昭和3)年 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《枇杷と少女》1930(昭和5)年 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《雪の山》1946(昭和21)年 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《兎》1947(昭和22)年頃 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《舞妓》1954(昭和29)年 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《水蓮》1955(昭和30)年 絹本・彩色 山種美術館
奥村土牛《浄心》1957(昭和32)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《鳴門》1959(昭和34)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《茶室》1963(昭和38)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《醍醐》1972(昭和47)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《吉野》1977(昭和52)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《富士宮の富士》1982(昭和57)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《犢(こうし)》1984(昭和59)年 紙本・彩色 山種美術館
奥村土牛《白寿記念》1987(昭和62)年 紙本・墨書 山種美術館
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1
【山種美術館 広尾開館10周年記念特別展】 生誕130年記念 奥村土牛 山種美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

1966(昭和41)年、東京・日本橋兜町に開館した山種美術館は、2009(平成21)年10月、渋谷区広尾に移転して新美術館をオープンしました。

2019年、広尾開館10周年を記念する特別展第一弾として、山種美術館と縁が深く、同年に生誕130年を迎える日本画家・奥村土牛(おくむらとぎゅう)(1889-1990)に焦点をあてた展覧会を開催します。

山種美術館の創立者・山﨑種二は、「絵は人柄である」という信念のもと、画家と直接関わり合うなかで作品を蒐集しました。特に土牛とは親しく、まだ無名だった研鑽時期の支援から約半世紀にわたり交流を続けた結果、現在、135点に及ぶ屈指の土牛コレクションで知られています。

土牛は、画家志望であった父親のもとで10代から絵画に親しみ、梶田半古(かじたはんこ)(1870-1917)の画塾で生涯の師と仰ぐ、小林古径(こばやしこけい)(1883-1957)に出会います。

38歳で院展初入選と遅咲きでありながら、展覧会に出品を重ねて40代半ばから名声を高め、101歳におよぶ生涯において、晩年まで制作に取り組みました。

土牛は、半古や古径から学んだ写生や画品を重視する姿勢を生涯貫き、「絵を通して伝わってくるのは作者の人間性」という自らの言葉を体現するような作品を数多く生み出しました。

本展では、瀬戸内海の鳴門の渦潮を描いた《鳴門》や、古径を偲んで制作した《浄心》《醍醐》などの代表作をはじめ、活躍の場であった院展の出品作を中心に約60点を展示し、土牛の画業をたどります。

土牛という雅号は、中国・唐の詩句「土牛石田を耕す」に由来します。その名を糧に、地道に画業へ専心した土牛。80歳を過ぎてなお「死ぬまで初心を忘れず、拙くとも生きた絵が描きたい」と語り、精進を重ね、100歳を超えても絵筆をとり続けました。

山種美術館が広尾開館10周年を迎え、縁の深い奥村土牛が生誕130年となるこの機会に、清らかで温かみ溢れる土牛芸術をご堪能ください。
※作品はいずれも山種美術館蔵

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年2月2日(土)~2019年3月31日(日)
会場 山種美術館 Google Map
住所 東京都渋谷区広尾3-12-36
時間 10:00~17:00
  • (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
2月12日(火)
※ただし、2月11日は開館
観覧料 一般 1,200円(1000円)
大高生 900円(800円)
中学生以下 無料
  • ※( )内は20名以上の団体料金及び前売料金
    ※障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
    [お得な割引サービス]
    きもの割引:会期中、きもので来館のお客様は、団体割引料金
    リピーター割引:本展使用済み入場券(有料)のご提出で会期中の入館料が団体割引料金となります(1枚につき1名様1回限り有効)
    ※リピーター割引は、同一の展覧会を2回目以降に観覧の場合に有効。他の展覧会の入場券は使用できません。
    ※複数の割引の併用はできません。
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttp://www.yamatane-museum.jp/exh/2019/togyu.html

山種美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

山種美術館 山種美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

これだけの土牛作品を館蔵だけで見せられる山種さんはやっぱすごいです。

今回の展覧会は奥村土牛ただ一人の作品です。院展出品作や人気作品を中心に、特に選りすぐった作品・資料60点以上が展示され、質・量ともに奥村土牛のベスト・オブ・ベストといった感じですが、これみな山種さんが所蔵している作品なのですね。それがとにかくすごいです。人生の全てを「描くこと」に捧げ、101歳まで絵筆を握り続けた、その画業全てを、じっくり見せてくれる展覧会でした。真面目な探究心と情熱という、その人となりも見ることが出来ました。とても静かな気持ちになれました。
今回、土牛生誕130年ということですが、広尾開館10周年記念ともあります。山種さんが、自分の高校大学母校の真裏になるこの広尾に来てもう、10年もたったのですね。初めは本当に驚きました。千鳥ヶ淵にあった時は、今頃ならお花見散策と合わせて見に行っていましたね。それもそれですが、今回は何もない広尾で、静かに楽しむのが似合う感じの展覧会でした。
カフェの土牛展オリジナル和菓子は、私は今回「千本桜」を連れは「海原」を頂きました。

THANKS!をクリックしたユーザー
Kimusan5057さん

5.0

春の奥村土牛に会いに行った

山種美術館ならではのコレクション。
100歳を超えて描く作品のちから強さに感嘆し、
その繊細な筆遣いと色彩のハーモニー。
ポスターの桜の樹と吉野の春に
ひと足早く会えた。

4.0

静謐な世界に浸れます

美しい!!の一言に尽きるのですが、こんなに静かで心が休まる作品ばかりの展覧会でした。
心がとても優しくなれる、気持ちのいい作品が多いので、ゆっくりと楽しみたいです。特に今の時期は「醍醐」と「吉野」が、やはり目を引きます。ちょっと早めのお花見にもいいかも!
いつもながらのcafe椿のおいしい和菓子も味わってほしいです!

5.0

代表作大集結

館蔵の作品だけで土牛の特別展を開催出来る山種コレクションの凄さ。代表作はもちろん、小品に至るまで佳品揃いです。屏風等土牛の大作も展示されております。今回の

  • 0
  • BY TK

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

奥村土牛《雨趣》1928(昭和3)年 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《枇杷と少女》1930(昭和5)年 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《雪の山》1946(昭和21)年 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《兎》1947(昭和22)年頃 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《舞妓》1954(昭和29)年 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《水蓮》1955(昭和30)年 絹本・彩色 山種美術館

奥村土牛《浄心》1957(昭和32)年 紙本・彩色 山種美術館

奥村土牛《鳴門》1959(昭和34)年 紙本・彩色 山種美術館

奥村土牛《茶室》1963(昭和38)年 紙本・彩色 山種美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE