4.0
油彩も佳いが水彩推しです☆
愛媛マラソンで賑わう中、訪れました。東京ではbunkamuraで展示されますが、ゆったり観られて良かったです。良く知られた印象派画家マネ・ドガ・ゴッホ等もなかなかですし、ブーダンの描く帆の白と海と空の蒼の美しさは、さすが海運王コレクション!でしたが、何よりクロホール等の水彩の作品がとても良かったです。琳派のようなたらしこみ技法も使われていて、なるほど考えることは同じなんだと思いました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 570 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
英国スコットランドの海港都市グラスゴーが誇るバレル・コレクションは、海運王ウィリアム・バレル卿(1861-1958)の蒐集品を核とする世界屈指の美術館。
永らく現地でしか見られなかったイギリス、フランス、オランダの画家の優品73点が同館のリニューアル工事に伴い初来日します。
中でも、繊細な色と形、大胆な構図と画面の切り取り方が眼を惹く、ドガの傑作《リハーサル》は必見です。
あわせて、同市のケルヴィングローヴ美術博物館所蔵のルノワールやセザンヌ、ゴッホなどの秀作7点(うち日本初公開3点)も堪能できる、今をおいて他に はない展覧会です。
身の回りの情景から戸外の生活空間、川や港、外洋の眺めまで、ヨーロッパの美に心躍る近代名画を巡る旅へお出かけ下さい。
◎巡回情報
「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」静岡市美術館
開催期間:2019年8月7日(水)〜2019年10月20日(日)
「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」広島県立美術館
開催期間 (予定): 2019年11月2日(土)〜2020年1月26日(日)
「Bunkamura30周年記念 印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」
Bunkamura ザ・ミュージアム
開催期間: 2019年4月27日(土)〜2019年6月30日(日)
「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」福岡県立美術館
開催期間:2018年10月12日(金)〜2018年12月9日(日)
会期 |
2018年12月19日(水)~2019年3月24日(日)
|
---|---|
会場 | 愛媛県美術館 Google Map |
住所 | 愛媛県松山市堀之内 |
時間 |
9:40~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
12月25日(火)、12月29日(土)~1月1日(火) 1月8日(火)、15日(火)、21日(月)、28日(月) 2月5日(火)、12日(火)、18日(月)、25日(月) 3月5日(火)、11日(月)、18日(月) |
観覧料 | 一般 1,300円(1,100円) 高大生 900円(700円) 小中生 700円(500円)
|
TEL | 089-932-0010 |
URL | https://burrell.jp/ |
4.0
愛媛マラソンで賑わう中、訪れました。東京ではbunkamuraで展示されますが、ゆったり観られて良かったです。良く知られた印象派画家マネ・ドガ・ゴッホ等もなかなかですし、ブーダンの描く帆の白と海と空の蒼の美しさは、さすが海運王コレクション!でしたが、何よりクロホール等の水彩の作品がとても良かったです。琳派のようなたらしこみ技法も使われていて、なるほど考えることは同じなんだと思いました。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛媛県で開催中の展覧会