巨匠たちのクレパス画展
ー日本近代から現代までー

SOMPO美術館

  • 開催期間:2018年7月14日(土)~2018年9月9日(日)
  • クリップ数:10 件
  • 感想・評価:4 件
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-2
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-3
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-4
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-5
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-6
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-7
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-8
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-9
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-10
熊谷守一《裸婦》制作年不明 28.6×37.2 ㎝ サクラアートミュージアム蔵
岡本太郎《鳥と太陽》制作年不明 35.6×25.3cm サクラアートミュージアム蔵
岡本太郎《虫》制作年不明 38.9×55.4cm サクラアートミュージアム蔵
三岸節子《花Ⅰ》1940年頃 37.5×27.8cm サクラアートミュージアム蔵 ©MIGISHI
猪熊弦一郎《顔》1950年 39.3×27.8cm サクラアートミュージアム蔵 ©The MIMOCA Foundation
山本鼎《江の浦風景》1934年 50.0×60.1cm サクラアートミュージアム蔵
山下清《花火》制作年不明 54.4×38.5cm サクラアートミュージアム蔵
小磯良平《婦人像》1951年 40.0×31.4cm サクラアートミュージアム蔵
舟越桂《習作》2002年 39.0×30.0cm サクラアートミュージアム蔵
福井江太郎《寧》2014年 53.0×33.3cm サクラアートミュージアム蔵
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1
巨匠たちのクレパス画展 ー日本近代から現代までー SOMPO美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

子供のころ誰もが手にしたことのあるクレパス。クレヨンとパステルの良さを兼ね備えた画材として、1925(大正14)年に日本で発明されました。

画面によく定着し、伸びやかで発色がよく、混色や塗り重ね、ひっかくなどの幅広い表現が可能です。クレパスが学校教材として普及したため、もっぱら子ども向けのものと思われがちですが、その優れた特性は、油絵具の入手が難しかった第二次大戦直後に多くの画家たちに注目され、次第に独自な画材として絵画表現に取り入れられるようになりました。

本展では、サクラアートミュージアムの絵画コレクションから、クレパス開発と普及に関わった画家・山本鼎(かなえ)をはじめ、大正から昭和にかけて日本画壇で活躍した巨匠たちを中心に、現代の作家たちの作品も併せて紹介します。

100人を超える作家たちの魅力あふれるクレパス画の競演をどうぞお楽しみください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2018年7月14日(土)~2018年9月9日(日)
会場 SOMPO美術館 Google Map
住所 東京都新宿区西新宿1丁目26-1
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
※ただし7月16日は開館、翌17日も開館
観覧料 一般 1,000円(800円)
大学・高校生 700円(500円)※学生証要提示
65歳以上 800円 ※年齢のわかる物を要提示
中学生以下無料 ※生徒手帳要提示
  • ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示の本人とその付添人1名は無料
    ※被爆者健康手帳を提示の方は本人のみ無料
TEL050-5541-8600 (ハローダイヤル:美術館利用案内)
URLhttp://www.sjnk-museum.org/program/5380.html

SOMPO美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

SOMPO美術館 SOMPO美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

クレパス画の優しい魅力!

クレパス画を集めた展示は初めて見たがが、その優しい色の魅力を十分に楽しめた。
現在売られているクレパスのカラーバリエーションの多さにもびっくり!
個人的には、洋菓子店マッターホーンの包装紙でも有名な、鈴本信太郎画伯のクレパス画が見れたのが嬉しかった。

3.0

クレパスの深みに触れられます!

優しい色合い、使い手の使い方による作風の変化など、盛りだくさんで展示してあります。見終わった頃には、クレパスを使ってみたくなりますが、それを察したかのように、1階では絵を描くことができます。
小磯良平さんの絵がやっぱりお洒落で濃厚した。

5.0

クレパスがほしくなる、展覧会です。

子供のものというイメージのクレヨンとパステルそれぞれの特徴を兼ね備えて、なおかつ季節に左右されないように改良されたのがクレパス、ということで、子供のためのものではなく大人の芸術家のために作られたものだということを再認識しました。一見、太いラインしかかけないのでは?と思ってしまうあのクレパスからこんな簿会社重ね塗りで美しい作品ができることに感動!!
目黒でやっていたパステル展の時も感動染ましたが、今回も改めてクレパスが好きに!
体験コーナーで実際に自分も(数十年ぶりに)クレパス画を描いて、もちろんお土産にクレパスを購入しました!!
おとなも一心不乱に絵を描くことが楽しめますので、オススメです。

5.0

観るときっと描きたくなる美術展

「クレパス画」というコンセプトのもと、さまざな画家の幅広い画風の作品が一堂に会し、とても見ごたえがありました。油絵のように重厚で暗い画面づくりのものや精緻な絵も多く、クレパスというなじみのある画材の可能性に驚かされる、大変有意義な展示でした。

岡本太郎の今まで見た作品は、個人的にエネルギーが強すぎて観賞していると疲れるものばかりだったのですが、クレパス画だとエネルギーの密度はそのままに内側に凝固して安定しているというか、ずっと見ていたいような吸引力があって、ふしぎな気分になりました。

また、絵心も絵を描く習慣もないのに、どの作品も見ていると妙に「ああ、クレパスでこんな塗り方ができるんだ、やってみたいな」「こんな重たい表現もできるんだ、描いてみたい」と思わされて、画家たちを魅了したクレパスの持つ力を実感しました。こんなにもうずうずと描きたくなる美術展ははじめてです。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都新宿区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

熊谷守一《裸婦》制作年不明 28.6×37.2 ㎝ サクラアートミュージアム蔵

岡本太郎《鳥と太陽》制作年不明 35.6×25.3cm サクラアートミュージアム蔵

岡本太郎《虫》制作年不明 38.9×55.4cm サクラアートミュージアム蔵

三岸節子《花Ⅰ》1940年頃 37.5×27.8cm サクラアートミュージアム蔵 ©MIGISHI

猪熊弦一郎《顔》1950年 39.3×27.8cm サクラアートミュージアム蔵 ©The MIMOCA Foundation

山本鼎《江の浦風景》1934年 50.0×60.1cm サクラアートミュージアム蔵

山下清《花火》制作年不明 54.4×38.5cm サクラアートミュージアム蔵

小磯良平《婦人像》1951年 40.0×31.4cm サクラアートミュージアム蔵

舟越桂《習作》2002年 39.0×30.0cm サクラアートミュージアム蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE