4.0
風景画
竹久夢二といえば、「美人画」のイメージしかありませんでしたが、様々な風景画は、目から鱗でした。今後、夢二作品を別の視点からも、鑑賞できると思います。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 554 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
〈夢二式美人画〉と呼ばれる女性絵で、絶大な人気を得ていた竹久夢二(1884-1934)。
その一方で、自然を愛し旅を重ね、夢二は山の絵をはじめとする情趣豊かな風景画を数多く制作しました。
が、そのような作品は世間に受け入れられず、悲しい思いを友人に伝えていました。
本展では、夢二の眼と心を通して表現された風景の世界を、日本画・水彩画・スケッチ、自身が表紙絵を飾った雑誌や楽譜を中心に紹介します。
そして個性溢れる筆遣いで描かれた風景画を通じて、夢二の知られざる素顔に迫ります。
会期 |
2017年9月29日(金)~2017年12月24日(日)
|
---|---|
会場 | 竹久夢二美術館 Google Map |
住所 | 東京都文京区弥生2-4-2 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 |
観覧料 | 一般 900円 大・高生 800円 中・小生 400円 弥生美術館も鑑賞できます。 |
TEL | 03‐5689‐0462 |
URL | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/ |
4.0
竹久夢二といえば、「美人画」のイメージしかありませんでしたが、様々な風景画は、目から鱗でした。今後、夢二作品を別の視点からも、鑑賞できると思います。
4.0
いつもの「竹久夢二」的な、かわいらしい絵や夢二美人だけでなく、風景画を描かれていたことにちょっと意外性を感じ案した。
人物でない、また、デザイン(装丁や挿し絵)でもない、べつの視点でみた夢二さんのせかいが、妙に現実ぽく、にんげんぽくて、意外性も含めて新たな発見って感じでした。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都文京区で開催中の展覧会