特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」

奈良国立博物館

  • 開催期間:2017年4月8日(土)~2017年6月4日(日)
  • クリップ数:4 件
  • 感想・評価:1 件
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-2
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-3
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-4
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-5
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-6
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-7
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-8
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-9
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-10
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-11
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-12
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-13
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-14
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-15
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-16
重要文化財 弥勒菩薩坐像 快慶作(京都・醍醐寺)※4/25~6/4展示
重要文化財 四天王立像 広目天 快慶作(和歌山・金剛峯寺)
重要文化財 四天王立像 多聞天(和歌山・金剛峯寺)
重要文化財 阿弥陀如来立像 快慶作(奈良・東大寺)
国宝 僧形八幡神坐像 快慶作(奈良・東大寺)
重要文化財 阿弥陀如来坐像 快慶作(広島・耕三寺)
菩薩坐像 その1 快慶作(静岡・伊豆山浜生協会)
菩薩坐像 その2 快慶作(静岡・伊豆山浜生協会)
重要文化財 阿弥陀如来立像 快慶作(京都・遣迎院)※4/11~6/4展示 
阿弥陀如来立像像内納入品 印仏・結縁交名(京都・遣迎院)
重要文化財 不動明王坐像 快慶作(京都・醍醐寺)
重要文化財 兜跋毘沙門天立像(京都・青蓮院)
重要文化財 十一面観音菩薩立像 長快作(三重・パラミタミュージアム)
釈迦如来立像 快慶作(米国・キンベル美術館)
Kimbell Art Museum, Fort Worth, Texas
重要文化財 阿弥陀如来立像 快慶作(奈良・西方寺)
重要文化財 阿弥陀如来立像 行快作(京都・極楽寺)
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1
特別展 「快慶 日本人を魅了した仏のかたち」 奈良国立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

快慶(かいけい)は、わが国を代表する仏師のひとりであり、鎌倉彫刻様式の完成に重要な役割を果たした人物として運慶(うんけい)と並び称されてきました。快慶には確証ある遺品が際立って多く、鎌倉時代初頭の造像界の動向を具体的に知るうえで不可欠な存在である一方、出自や工房など、その人物像には不明な点が少なくありません。

建久3年(1192)に無位でありながら後白河院(ごしらかわいん)追善の造像に抜擢されるなど、康慶(こうけい)の弟子のなかでも特殊な立場にあったようですが、こののち運慶と肩を並べて活躍の舞台を得る画期となったのは、後白河院主導のもと重源(ちょうげん)により進められた東大寺再興造像でした。

「巧匠アン(梵字)阿弥陀仏」と称したことからもわかるように、快慶は単に仏師として重源にしたがっていたのではなく、熱心な阿弥陀信仰者として造仏に臨んでいたことも見逃せません。彼が生涯をかけて追求した実在感と格調の高さを兼ねそなえた阿弥陀如来立像の姿は、後世「安阿弥様(あんなみよう)」と称され、来迎(らいごう)形阿弥陀の一典型としてながく受け継がれてゆきます。平安時代には、仏師定朝(じょうちょう)が「仏の本様(ほんよう)」と謳(うた)われる理想的な仏の姿をつくり出しましたが、快慶はこの定朝にも匹敵する役割を果たしたといえるでしょう。  

本展は、快慶の代表的な作品を一堂に集めて、わが国の仏教美術史上に残した偉大な足跡をたどる試みです。さらに、快慶作品の成立と密接に関わる絵画や、高僧たちとの交渉を伝える史料をあわせて展示することにより、いまだ多くの謎に包まれた快慶の実像に迫ります。本展を通じて、多彩な快慶作品の魅力を堪能していただくとともに、現代を生きる我々の共感をいまもなお呼び起こし、仏の規範とされつづける快慶芸術の本質について考える機会となれば幸いです。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年4月8日(土)~2017年6月4日(日)
会場 奈良国立博物館 Google Map
住所 奈良県奈良市登大路町50番地
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ※毎週金・土曜日は~19:00
    ※臨時に開館時間を変更することがあります。詳しくは、展覧会カレンダーをご確認ください。
休館日 月曜日 
※ただし5月1日(月)は開館
観覧料 一般 1,500円(1,300円)
高校・大学生 1,000円(800円)
小・中学生 500円(300円)
ペアチケット:前売 2,400円
  • ※( )内は団体(20名以上)・前売料金です。
    ※ペアチケットは2名、または1名で2回ご利用可能。プレイガイドで、前売期間のみ販売します。
    ※障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です。
    ※この料金で、名品展(なら仏像館・青銅器館)も観覧できます。
    ※奈良国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を400円でお求めいただけます。観覧券売場にてキャンパスメンバーズ会員の学生であることを申し出、学生証をご提示ください。
    ※前売券とペアチケットの販売は、2月8日(水)から4月7日(金)までです。
    ※観覧券は、当館観覧券売場のほか、近鉄の主要駅、近畿日本ツーリスト、JR東海ツアーズ、JTB、日本旅行、ローソンチケット(Lコード51325)、セブン―イレブン、チケットぴあ(Pコード768-078)、イープラスなどで販売予定です。
TEL050-5542-8600 (ハローダイヤル)
URLhttps://www.narahaku.go.jp/

奈良国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

奈良国立博物館 奈良国立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

秀麗

待ちに待った快慶展。開催初日、会場の扉が開くのを
ドキドキしながら待ちました。

程よい混み具合の中、少し待てば正面から仏さまと
対面することができのんびりとマイペースで回ることが
出来ました。

数年前から快慶さんの仏様に心惹かれ、ご縁のあるお寺さんや
展覧会に足を運ぶようになりました。

各地のお堂や他の会場でお会いした仏様
今回初めてお目にかかる仏様。秀麗という言葉が
ぴったりと感じるそのお姿に見惚れておりました。

出陳品一覧に目を通してはいたものの実際の光景を
目にするとその多彩な顔ぶれと数にため息。
関係者の方々の熱意がひしひしと感じられます。

快慶さんの仏様の端正なお姿に自然と顔がほころび
慈愛に満ちたまなざしに心の安らぎを覚えます。
そして何よりもその指先の動きが大好きです。

仏さまがお好きな方は勿論のこと、仏像って?という方も
是非一度、沢山の方が足を運ばれるといいなと思いました。

何か一つ心に残るものがあればその日一日笑顔で過ごせ
るのではないでしょうか。

THANKS!をクリックしたユーザー
Audreyさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財 弥勒菩薩坐像 快慶作(京都・醍醐寺)※4/25~6/4展示

重要文化財 四天王立像 広目天 快慶作(和歌山・金剛峯寺)

重要文化財 四天王立像 多聞天(和歌山・金剛峯寺)

重要文化財 阿弥陀如来立像 快慶作(奈良・東大寺)

国宝 僧形八幡神坐像 快慶作(奈良・東大寺)

重要文化財 阿弥陀如来坐像 快慶作(広島・耕三寺)

菩薩坐像 その1 快慶作(静岡・伊豆山浜生協会)

菩薩坐像 その2 快慶作(静岡・伊豆山浜生協会)

重要文化財 阿弥陀如来立像 快慶作(京都・遣迎院)※4/11~6/4展示 

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE