描く人、安彦良和

青森県立美術館

  • 開催期間:2025年4月19日(土)~2025年6月29日(日)
  • クリップ数:4 件
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-2
描く人、安彦良和 青森県立美術館-3
描く人、安彦良和 青森県立美術館-4
描く人、安彦良和 青森県立美術館-5
描く人、安彦良和 青森県立美術館-6
描く人、安彦良和 青森県立美術館-7
描く人、安彦良和 青森県立美術館-8
描く人、安彦良和 青森県立美術館-9
描く人、安彦良和 青森県立美術館-10
描く人、安彦良和 青森県立美術館-11
描く人、安彦良和 青森県立美術館-12
描く人、安彦良和 青森県立美術館-13
描く人、安彦良和 青森県立美術館-14
描く人、安彦良和 青森県立美術館-15
描く人、安彦良和 青森県立美術館-16
© 創通・サンライズ © 東北新社 © サンライズ
安彦良和近影
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅴ 激突ルウム会戦 Blu-ray Disc Collector's Edition(初回限定生産)』飾れる収納箱用イラスト原画
© 創通・サンライズ
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星 Blu-ray Disc Collector's Edition(初回限定生産)』飾れる収納箱用イラスト原画
© 創通・サンライズ
『乾と巽-ザバイカル戦記-』第1話より 漫画原稿 2018年
© 安彦良和/講談社
『重点整理帳』(理科)1963年
『遙かなるタホ河の流れ』上巻より
『無敵超人ザンボット3』ザンボット3 武装 ザンボット・ブロー 決定稿
© 創通・サンライズ
『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ポスター原案
© 東北新社/著作総監修 西崎彰司
『機動戦士ガンダム』(劇場版)宣伝ポスター用イラスト原画 1981年
© 創通・サンライズ
『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙(そら)編』(シャアとアムロの決闘) 原画
©創通・サンライズ
『巨神ゴーグ』『アニメージュ』1983年8月号 付録ポスター用イラスト原画
© サンライズ
『クラッシャージョウ』『ジ・アニメ』1983年2月号表紙イラスト原画
© 高千穂&スタジオぬえ・サンライズ
『アリオン』SECT.XX Ⅷ 終章〈その2〉より 漫画原稿 1984年
© 安彦良和
『ジャンヌ』愛蔵版カバーイラスト原画 2002年
© 安彦良和
『虹色のトロツキー』第5 集第3 章より 漫画原稿 1994年
© 安彦良和/潮出版社
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1
描く人、安彦良和 青森県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

『機動戦士ガンダム』キャラクターデザイナー兼アニメーションディレクター、『ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン』『巨神ゴーグ』等を手がけるアニメ監督として著名であり、『王道の狗』『乾と巽-ザバイカル戦記-』といった数々の歴史物語の編み手でもある安彦良和の作品の魅力を存分に味わえる回顧展です。

初公開を含むアニメ制作時の貴重な資料、端正美麗なカラーイラスト、漫画原稿など1,000点以上の作品資料をもとに約50年にわたる創作仕事の数々を紹介します。大学生だった安彦が学生運動に参加し、その思想を育むことになった「原点」の地である青森にて、圧倒的な画力や緻密な時代考証、独自の歴史認識にもとづくクリエーションの軌跡をたどります。

◆ 安彦良和(やすひこよしかず)
1947年、北海道遠軽町に開拓民の3 世として生まれる。66年に弘前大学入学、学生運動をけん引したことから退学となり、上京。79年『機動戦士ガンダム』でキャラクターデザインとアニメーションディレクターを担当。83年に映画『クラッシャージョウ』で初監督。テレビアニメでは、83年放送の『巨神ゴーグ』で原作、監督を務める。一方、79年には『アリオン』で漫画家としてデビュー。89年以降は漫画に専念し、『ナムジ-大國主-』『虹色のトロツキー』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』などを発表。今年3月より集英社週刊ヤングジャンプにおいて、新連載『銀色の路-半田銀山異聞-』( ぎんいろのみち-はんだやまいぶん-) を短期集中連載として開始する。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年4月19日(土)~2025年6月29日(日)
会場 青森県立美術館 Google Map
住所 青森県青森市安田字近野185
時間
  • 9:30~17:00(入館は16:30まで)
    5月24日(土)は20:00まで開館
    展示室への入場は19:30まで
休館日 第2、第4月曜日
4月28日、5月12日、26日、6月9日、23日
観覧料 一般 1,700円(1,500円)
大学生 1,000円(800円)
18歳以下および高校生無料
割引セット券
(安彦良和展+コレクション展2025-1)
一般2,000円
大学生1,100円
18歳以下および高校生無料
  • ※前売券・WEBチケットなどはありません
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※セット券に団体割引はありません
    ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料
TEL017-783-3000
URLhttps://www.aomori-museum.jp/schedule/15851/

青森県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

青森県立美術館 青森県立美術館

巡回展TRAVELING EXHIBITION

描く人、安彦良和 巡回情報
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
青森県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

© 創通・サンライズ © 東北新社 © サンライズ

安彦良和近影

『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅴ 激突ルウム会戦 Blu-ray Disc Collector's Edition(初回限定生産)』飾れる収納箱用イラスト原画
© 創通・サンライズ

『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星 Blu-ray Disc Collector's Edition(初回限定生産)』飾れる収納箱用イラスト原画
© 創通・サンライズ

『乾と巽-ザバイカル戦記-』第1話より 漫画原稿 2018年
© 安彦良和/講談社

『重点整理帳』(理科)1963年

『遙かなるタホ河の流れ』上巻より

『無敵超人ザンボット3』ザンボット3 武装 ザンボット・ブロー 決定稿
© 創通・サンライズ

『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ポスター原案
© 東北新社/著作総監修 西崎彰司

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE