
- CLIP3
- マイページに保存する
- 閉じる
- VISIT2
- TICKET
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と718の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
八戸市美術館は、「出会いと学びのアートファーム」をコンセプトに、青森県八戸市に2021年11月3日にリニューアルオープンした。従来の「もの」としての美術品展示が中心だった美術館とは異なり、「ひと」が活動する空間を大きく確保することで、「もの」や「こと」を生み出す新しいかたちの美術館として、新たな文化創造と八戸市全体の活性化を図ることを目指している。
コレクションとして、日本画、洋画、版画、書、彫刻、工芸各分野の美術品など約3,000点を収蔵している。主なコレクションには、棟方志功、島岡達三、舟越保武などのほか、橋本雪蕉、七尾英鳳、渡辺貞一、石橋宏一郎、月舘れい、豊島弘尚、戸村茂樹、宇山博明、佐々木泰南、石橋忠三郎など八戸ゆかりの作品によって構成されている。また、昭和30~50年代にかけて学校教育の現場で制作された教育版画作品は、地域に寄り添い人を育む美術品として、コレクションの一角を成している。
同館の館長には、日本大学理工学部建築学科教授、一級建築士の佐藤慎也が就任している。建築設計は、西澤徹夫・浅子佳英・森純平によるもの。Viデザインは、加藤賢策(株式会社ラボラトリーズ)が担当している。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する