この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
代表作『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ多くの妖怪作品を生み出し、現代の日本人に妖怪文化を定着させた漫画家・水木しげる(1922-2015)。生誕100周年を機に企画された本展は、これまで開催されてきた数ある水木しげる展の中でも初めて、妖怪画が作られる具体的手法に注目した展覧会です。
本展では、鳥山石燕『画図百鬼夜行』、柳田國男『妖怪談義』など水木が所蔵し、参考にしていた妖怪関係資料を初公開するほか、百鬼夜行の名にふさわしく、水木しげるの妖怪画100点以上を一挙公開。
本展を通して妖怪を身近に感じ、今なお多くの人を魅了し続ける水木の世界観をご堪能ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年6月29日(土)~2024年8月25日(日) |
---|---|
会場 |
札幌芸術の森美術館
![]() |
住所 | 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地 |
時間 |
9:45~17:30
|
観覧料 | 一般 1,500円(1,300円) 高校・大学生 1,100円(900円) 小・中学生 700円(500円)
|
TEL | 011-591-0090 |
URL | https://event.hokkaido-np.co.jp/yokai/ |
札幌芸術の森美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《あかなめ》 ©水木プロダクション

《アマビエ》 ©水木プロダクション

《べとべとさん》 ©水木プロダクション

《がしゃどくろ》 ©水木プロダクション

《一反木綿》 ©水木プロダクション

鳥山石燕『画図百鬼夜行』1776年 水木しげる蔵

柳田國男『妖怪談義』修道社1958年5版(初版1956年) 水木しげる蔵