この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「海道一の弓取り」と名高い今川義元は、ここ静岡を基盤にその勢力を拡大し、全国でも屈指の戦国大名に成長するとともに、今川氏の全盛期を確立しました。
義元が手掛けた様々な政策や事業の根底には、時の運、確固たる地盤、優秀な家臣たちの支えがありました。義元が静岡で得た「天・地・人」をひもとき、その功績を濃密に紹介します。
静岡の博物館ならではの「義元」展を目指します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年4月27日(土)~2024年6月9日(日) |
---|---|
会場 |
静岡市歴史博物館
![]() |
展示室 | 3階 企画展示室 |
住所 | 静岡県静岡市葵区追手町4-16 |
時間 |
9:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝日・休日の場合は開館、翌平日休館 ※4月30日(火)は臨時開館します |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 高校生・大学生・静岡市内在住70歳以上 700円(550円) 小学生・中学生 250円(200円) 静岡市在住・通学の小学生・中学生 無料 未就学児 無料
|
TEL | 054-204-1005 |
URL | https://scmh.jp/ |
静岡市歴史博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

今川義元木像 複製 原資料は臨済寺所蔵 複製は静岡市歴史博物館基本展示品

松平元康判物 大竹善左衛門尉あて 静岡市歴史博物館所蔵

桶狭間役今川織田両軍戦闘経過要図 臨済寺所蔵

金箔かわらけ(部分) 静岡市埋蔵文化財センター所蔵

雪斎所用 鐙 臨済寺所蔵