この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
駿府城は、かつて家康が数多くの大名家を動員する天下普請で築き、「大御所」として国政の指揮を執った本拠地です。
コンパクトな敷地に、櫓や門などの強力な防御構造と巨大な天守などの建築群、そして最高権力の行政を担う機能をつめこんだ「特別な城」でした。
その姿を、当時を物語る資料でたどり、アジア・ヨーロッパの使節も訪れる、まさに日本の「首都」駿府を演出した天下人の城の核心に迫ります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年10月28日(土)~2023年12月10日(日) |
---|---|
会場 |
静岡市歴史博物館
![]() |
展示室 | 3階 企画展示室 |
住所 | 静岡県静岡市葵区追手町4-16 |
時間 |
9:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 (月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館) |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 高校生・大学生及び静岡市内在住の70歳以上 700円(550円) 小学生・中学生 250円(200円) 未就学児 無料
|
TEL | 054-204-1005 |
URL | https://scmh.jp/ |
静岡市歴史博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

駿府城東御門枡形

鬼瓦(部分)(静岡市所蔵)

木造徳川家康坐像(東雲神社所蔵)

青銅製鯱(部分)(静岡市所蔵)

駿府城絵図(個人蔵)