この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
長い歴史を経て今に伝わる文化財は、その多くが過去に人の手による修理を受けながら大切に保存されてきたものです。これらの文化財をさらに未来へと継承していくために、当館では、彫刻・絵画・書跡・工芸・考古の各分野の収蔵品(館蔵品・寄託品)について、毎年度計画的に修理を実施しています。
本特集展示では、前年度までに修理された収蔵品の中から選りすぐった文化財を展示公開すると共に、その修理内容についてパネルでご紹介いたします。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年12月19日(火)~2024年1月14日(日) |
---|---|
会場 |
奈良国立博物館
![]() |
展示室 | 西新館 |
住所 | 奈良県奈良市登大路町50番地 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 月曜日、12月28日(木)~1月1日(月)、1月9日(火) |
観覧料 | 一般 700円 大学生 350円
|
TEL | 050-5542-8600 (ハローダイヤル) |
URL | https://www.narahaku.go.jp/ |
奈良国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

蔵王権現立像(当館)虫蝕処置

南都寺社古文書・古記録等(当館)剥落止め