この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
東洋と西洋を結ぶシルクロードは、古代から重要な交流、通商ルートであり、多様な民族が興亡した文化融合の地でした。
本展覧会では中国の西安、洛陽、蘭州、敦煌、新疆地域など各地の主要な博物館、研究機関の所蔵する文物の中から、シルクロードの名宝を紹介します。
また遣唐使など日本との縁が深い唐時代を中心とした名品を展観するとともに、合わせて世界遺産に登録された遺跡の出土品も展示します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年1月2日(火)~2024年3月24日(日) |
---|---|
会場 |
福岡アジア美術館
![]() |
展示室 | 企画ギャラリーA・B・C |
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
水曜日、3月21日 ※ただし1月3日、3月20日は開館 |
観覧料 | 一般 1,600円(1,500円) 高大生 1,000円(900円) 小中生 600円(500円)
|
TEL | 092-263-1100 |
URL | https://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/17090/ |
福岡アジア美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
巡回展TRAVELING EXHIBITION
日中平和友好条約45周年記念「世界遺産 大シルクロード展」 巡回情報
- 東京都東京富士美術館
会期:2023年9月16日(土)~2023年12月10日(日)開催中 - 愛媛県愛媛県美術館
会期:2024年6月22日(土)~2024年9月1日(日)開催予定 - 岡山県岡山県立美術館
会期:2024年9月16日(月・祝)~2024年11月10日(日)開催予定 - 京都府京都文化博物館
会期:2024年11月23日(土・祝)~2025年2月2日(日)開催予定
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《瑪瑙象嵌杯》5-7世紀 1997年イリ市昭蘇県ボマ古墳出土 一級文物/イリ州博物館

《献馬図》666年 1991年陝西省礼泉県韋貴妃墓出土 一級文物/昭陵博物館

《立花形脚付杯》8世紀 一級文物/山西博物院