この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「春日さん」と地元で親しみをこめて言われている春日大社ですが、このたび第六十次式年造替が11月6日に執り行われます。
これを記念し、入江泰吉が長年撮り続けてきた春日大社の風景と伝統行事「春日若宮おん祭」を中心に展示構成します。
また写真家百々俊二が撮りおろした春日山原始林もあわせて紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2016年11月3日(木・祝)~2017年1月22日(日)
|
---|---|
会場 |
入江泰吉記念奈良市写真美術館
![]() |
住所 | 奈良県奈良市高畑町600-1 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝日の場合は最も近い平日 ※祝日の翌日(祝日が平日の場合) ※展示替え期間中 ※年末年始(12月27日〜翌年1月3日) |
観覧料 | 一般 500円 高校・大学生 200円(高校生は土曜日無料) 小・中学生 100円(土曜日無料)
|
TEL | 0742-22-9811 |
URL | https://naracmp.jp/ |
入江泰吉記念奈良市写真美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「おん祭 お旅所」1965年頃

「御蓋山の月」1982年

「春日大社参道内秋陽」 1965年頃

「おん祭 露店」 1954年

「おん祭 露店」 1950年代後半

「みやびな万燈籠(春日大社)」 1980年