この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
昆虫誕生のルーツは4億年以上前にさかのぼり、以来様々な環境に適応するために独自の進化をとげてきました。現在、世界に100万種以上生息していると推定される昆虫は、全生物の約6割を占めているとも言われます。
地球は、まさにバラエティに富んだ昆虫たちの惑星とも言えるでしょう。そんな昆虫たちの姿をよく見ると、緻密かつ複雑な身体の構造を持ち、大きさや形、色は個性にあふれています。
本展では、昆虫の魅力を知り尽くした関西の4つの博物館・昆虫館の協力のもと、最新の知見を交え、標本や模型、写真や映像などでその魅力を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年7月11日(火)~2023年9月18日(月・祝) |
---|---|
会場 |
佐川美術館
![]() |
住所 | 滋賀県守山市水保町北川2891 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日、7月18日 ※ただし、7月17日、9月18日は開館 |
観覧料 | 一般 1,200円 高大生 800円 ※要学生証提示 中学生以下無料 ※要保護者同伴
|
TEL | 077-585-7800 |
URL | http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/ |
佐川美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
滋賀県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《トノサマバッタ》撮影:栗林慧

《ヘラクレスオオカブト》撮影:海野和男

《オオムラサキ》撮影:チョウタロウ(林太郎)

フォトスポット 巨大ごきぶりホイホイ

フォトスポット オオムラサキ(幼虫)ベンチ