この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
玩具とともに人は成長し、その懐かしい思い出とともに生きていきます。いつだって楽しくて魅力的で、ときには寄り添い、友とも師ともなる、「玩具」という小さくて大きな存在は、他の動物が作り出すことのなかった、人類が生み出した奇跡のひとつと言えるでしょう。
16世紀から19世紀にかけて世界的にも突出したおもちゃ文化をつくりあげた日本の玩具界は、続く20世紀の激動の中、目まぐるしい変化を遂げました。可愛くて、繊細で、ユニーク。どの時代においても当時最先端の技術を詰め込まれ、人々の夢と憧れを一身に背負った玩具たちは、まさに世相を映す鏡でした。
本展では、20世紀日本の玩具界に訪れた大きな二つの変革(時代の精神・価値観といった文化的変革、テクノロジーの発達による変革)を軸に、遊び心と夢にあふれたレトロ玩具のあれこれをご紹介し、玩具史に今も燦然と輝く100年間のムーブメントを追います。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年7月1日(土)~2023年9月24日(日) |
---|---|
会場 |
弥生美術館
![]() |
住所 | 東京都文京区弥生2-4-3 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 7月18日(火)、9月19日(火) ※ただし、7月17日(月・祝)、9月18日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円 大・高生 900円 中・小生 500円
|
TEL | 03‐3812‐0012 |
URL | https://www.yayoi-yumeji-museum.jp |
弥生美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都文京区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

De-luxe KITCHEN SET ダイヤ/1970年代
撮影:大橋愛

マスダヤ 社会科玩具シリーズ お店屋さんごっこ
増田屋齋藤貿易/1956年(昭和31)発売
©Masudaya Corporation
撮影:大橋愛

きょろちゃん タイガー魔法瓶/1976年
©TIGER CORPORATION
撮影:大橋愛

ままごとあそび 三浦トーイ/昭和30年代
撮影:大橋愛

Little MAMA KITCHEN SET(キッチン)大和玩具 昭和30~40年代
撮影:大橋愛

ママ・レンジ アサヒ玩具/1969年(昭和44)
撮影:大橋愛

ブリキ製冷蔵庫 増田屋齋藤貿易/1950年代/増田屋コレクション蔵
©Masudaya Corporation
撮影:大橋愛

ティーセット 小田川商店/1955年(昭和30)
撮影:大橋愛

ソルジャー(兵士) オキュパイド・ジャパン製 増田屋齋藤貿易/1940年代/増田屋コレクション蔵
©Masudaya Corporation
撮影:大橋愛