この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
福岡アジア美術館の収蔵作品から、約14の国と地域の近現代美術を横断的に紹介する展覧会です。
近代絵画や、「周縁の芸術」とも言えるポスターや輸出用絵画などの作品群、アートとしても注目されているバングラデシュのリキシャなどを垣根を設けずに紹介することで、美術の概念や価値観などに対する新鮮な体験をお届けすると共にアジア美術の多様さ、奥深さを提示します。
また、ベトナムの近代絵画の代表で絹絵の創始者、グエン・ファン・チャン。タイのスコータイ仏像からの影響を感じさせる優美でリズミカルな彫刻を生み出したキエン・イムスィリ。伝統的な中国絵画の美学を写真に落とし込んだ究極の中国的ピクトリアリズム(絵画の画題・様式・構図を模した芸術写真)を誕生させたロン・ジンサン(郎静山)など、アジア各国で活躍した個性豊かな作家たちの作品も紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年9月16日(土)~2023年11月19日(日) |
---|---|
会場 | 上田市立美術館 Google Map |
展示室 | 2階企画展示室・ホワイエ |
住所 | 長野県上田市天神三丁目15番15号 |
時間 |
9:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
火曜日 祝日の場合はその翌日 |
観覧料 | 一般 700円(600円) 高校・大学生 300円(200円) 中学生以下 無料
|
TEL | 0268-27-2300 |
URL | https://www.santomyuze.com/ |
上田市立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
長野県で開催中の展覧会