この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
磁器発祥の地である景徳鎮で育った劉は、磁器工房での職人時代を経て彫刻を学びました。中国における経済や社会の変化や、それに伴う問題をテーマに、土や石、ガラス、陶磁器などを使って立体作品やインスタレーションを制作しています。
本展ではメインとなる展示室に、ペットボトルや靴などの日用品を磁器で制作した《遺棄》(2001年-2015年)を展示します。私たちが使う日用品の大半は一時の役目を果たすと放置され、壊れてゴミになります。この作品は、私たちが土に還らない素材に囲まれて生活していることや、処分できないものを蓄積し続けている現状を想像させます。
その他にも、瓶や壺の口と首の部分だけを切り取った最新作《塔器》(2021年-2022 年)や、十和田市現代美術館の常設作品《痕跡》(2010年)の造形ともつながる浮遊する枕《儚い日常》(2001-2003年)、壁につたう墨汁や陶器の仕上げに使う流動的な釉薬を思わせる《兆候》(2011年)など、劉の初期から近年までの作品を紹介します。
展覧会のタイトル「中空を注ぐ」は、中が空洞の陶磁器の形や流動的な釉薬を連想させますが、意味も内容もない「無意味さ」を作品に込めた劉の制作への姿勢を示しています。そして、空虚な「もの」や「こと」が広がっていく現代のありさまともつながっています。繊細で脆い陶磁器が、空虚さに満ちた現代を語っていきます。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年6月24日(土)~2023年11月19日(日) |
---|---|
会場 |
十和田市現代美術館
![]() |
住所 | 青森県十和田市西二番町10-9(官庁街通り沿い、消防署となり) |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 祝日の場合はその翌日 |
観覧料 | 一般 1,800円(常設展含む) 高校生以下 無料 |
TEL | 0176-20-1127 |
URL | http://towadaartcenter.com/ |
十和田市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
青森県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《遺棄》2001-2015年、磁器、サイズ可変
© Liujianhua Studio

《痕跡》2010年、FRP、240×125×50 cm 撮影:小山田邦哉
© Liujianhua Studio

《塔器》2021年-2022年、磁器・木・石英砂 、サイズ可変© Liujianhua Studio

《白紙》2008年-2019年、磁器、200×120×0.7cm
© Liujianhua Studio

《兆候》2011年、磁器、サイズ可変
© Liujianhua Studio

《水中倒影》2002-2003年、青白磁・照明、1000×50×10cm
© Liujianhua Studio

《儚い日常》2001-2003年、青白磁、サイズ可変
© Liujianhua Studio

劉建華