この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「彫刻は詩の塊なんだということ、ただ眼で見た描写や写実ではなくて、詩の心、人間の内から溢れくるもの、そういうものとして彫刻はぼくの内に根付きました」(「作家訪問 本郷新」『ビジョン』1974年1月号)
彫刻家・本郷新(1905~80年)は数多くの芸術論、作品論、自伝などを遺しています。彼の言葉には、彫刻に対する造形の信念やヒューマニズムの精神が詰まっていて、現代の私たちの心にも響く力を持っています。
本郷新記念札幌彫刻美術館では、本郷新の自著文献をボランティアの手を借りながら長年に渡って整理し、データ化作業を行ってきました。本展では、集積された資料を公開しつつ、言論の側面から本郷新の彫刻に対する思念を浮き彫りにします。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2024年1月19日(金)~2024年5月26日(日) |
---|---|
会場 |
本郷新記念札幌彫刻美術館
![]() |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ただし、祝日の場合は開館し翌火曜休館 |
観覧料 | 一般 300円(200円) 65歳以上 250円(200円) 高大生 200円(100円) 中学生以下 無料
|
TEL | 011-642-5709 |
URL | http://www.hongoshin-smos.jp/ |
本郷新記念札幌彫刻美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES


本郷新《裸婦》ブロンズ、1957年

本郷新《奏でる乙女》石膏、1954年

本郷新《無辜の民 虜われた人Ⅰ》ブロンズ、1970年