この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
彫刻において、人や動物を「動いているように」「生きているように」表現することは、古代から現代にまで共通する普遍的な課題となっています。一方で、彫刻(あるいは彫刻を取り巻く空間)そのものが新たな生命体と化した作品もあり、それらは単なる模写、リアルの追及を超えて生命の探求へと向かっていると感じられます。
また、こうした作品には、工芸品や日用品のイメージが強い陶やガラス、ジュエリーなど身近で意外性のある素材・技法が用いられることがあり、生命体としての彫刻はますます人々の日常や生き方への問いに接近してきているといえます。
本展では北海道にゆかりのある作家たちの作品から、生命体としての彫刻に着目し、彫刻表現の多様性とその可能性を探ります。
出品作家:青木美歌(ガラス)、伊藤光恵(繊維)、上ノ大作(竹、陶芸)、小林繁美(金工)、下沢敏也(陶芸)、丹羽シゲユキ(陶芸)、中村修一(陶芸)、前田明日美(ジュエリー)
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年9月16日(土)~2023年12月17日(日) |
---|---|
会場 |
本郷新記念札幌彫刻美術館
![]() |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 月曜日(祝日等の場合は翌日) |
観覧料 | 一般 600円(500円) 高校・大学生 400円(300円) 中学生以下 無料
|
TEL | 011-642-5709 |
URL | http://www.hongoshin-smos.jp/ |
本郷新記念札幌彫刻美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

前田明日美《Reincarnation》2019年

前田明日美《SURROUND 纏う|纏わる》2022年

伊藤光恵《Fungus》2021年(部分)

上ノ大作「Self-portrait」展示風景、2020年

丹羽シゲユキ《華奏》2023年、撮影・岡本和行

中村修一「イコロの森ミーツ・アート2019」展示風景、2019年

下沢敏也「下沢敏也展 Re-birth 2023 沈黙の始まりⅡ」展示風景、2023年