わだばゴッホになる 世界の棟方志功

あべのハルカス美術館

  • 開催期間:2016年11月19日(土)~2017年1月15日(日)
  • クリップ数:2 件
  • 感想・評価:1 件
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-2
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-3
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-4
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-5
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-6
《門世の柵》 昭和43(1968)年 棟方志功記念館蔵
《飛神の柵(御志羅の柵)》 昭和43(1968)年 棟方志功記念館蔵
《華厳譜》「風神の柵」 昭和11(1936)年 棟方志功記念館蔵
《華狩頌》 昭和29(1954)年 青森市蔵(棟方志功記念館寄託)
《二菩薩釈迦十大出子》 「迦旃延の柵」 昭和14(1939)年 棟方志功記念館蔵
《二菩薩釈迦十大出子》 「優婆離の柵」 昭和14(1939)年 棟方志功記念館蔵
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1
わだばゴッホになる 世界の棟方志功 あべのハルカス美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

「わだばゴッホになる」-画家になることを志し、大正13年(1924)に21歳で上京した青森の青年は、戦後、数々の国際美術展で受賞し、世界のムナカタと呼ばれました。

板の声を聞き、生涯かけて無我夢中に制作した木版画の数々や、彼自身が倭画(やまとが)と称した彩色の美しい肉筆画は生命力にあふれ、21世紀を生きる我々の眼にも、常に新鮮に映ります。

本展では、習作期の油彩画、初期の版画作品から晩年までの代表作を網羅し、強烈な個性を発して輝き続けた偉大な版画家の生涯をたどります。

また、文学と関わる作品や肉質の美人画などもあわせて紹介し、ムナカタの多様な芸術世界を紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2016年11月19日(土)~2017年1月15日(日)
会場 あべのハルカス美術館 Google Map
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
時間 10:00~20:00
  • 上記は、火~金の開館時間
    月土日祝 / 10:00~18:00(最終入場時間 17:30)
休館日 11月21日(月)、28日(月)、12月31日(土)
2017年1月1日(日・祝)
観覧料 【当日】
一般 1,300円
大学・高校生 900円
中学・小学生 500円

【前売・団体】
一般 1,100円
大学・高校生 700円
中学・小学生 300円
  • ※団体料金は15名様以上からの適用になります。*未就学児童は無料
    ※障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人と付き添い1名様まで当日料金の半額でご覧いただけます
    ※前売券は11月18日(金)まで販売
TEL06-4399-9050
URLhttps://www.aham.jp/

あべのハルカス美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

あべのハルカス美術館 あべのハルカス美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

印象に残る版画展でした

想像していたよりずっと大きく迫力のある版画作品は、くっきりと彫られた線描に原始の力強い生命力と素朴でやさしい温もりがあり、シンプルでありながら広がる白と黒の奥深い世界に圧倒され、版画でしか表現できない魅力を感じました。
ゴッホは日本の浮世絵(木版画)に憧れ色彩豊かな油彩画を描き、棟方志功はゴッホの油彩画に感動し画家を志して”世界の棟方”と呼ばれる木版画家となり、互いの文化に惹かれ合いながら誰も真似のできない独自の画風を貫いたところが似ていて、共に素晴らしいと思いました。
普段は青森でしか見られない作品も多くあり、初期から晩年までの作品が揃い、棟方志功の版画家への歩みをたどることのできる興味深い展覧会でした。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《門世の柵》 昭和43(1968)年 棟方志功記念館蔵

《飛神の柵(御志羅の柵)》 昭和43(1968)年 棟方志功記念館蔵

《華厳譜》「風神の柵」 昭和11(1936)年 棟方志功記念館蔵

《華狩頌》 昭和29(1954)年 青森市蔵(棟方志功記念館寄託)

《二菩薩釈迦十大出子》 「迦旃延の柵」 昭和14(1939)年 棟方志功記念館蔵

《二菩薩釈迦十大出子》 「優婆離の柵」 昭和14(1939)年 棟方志功記念館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE