この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
軽井沢安東美術館は、安東泰志と妻・恵夫妻が約20年にわたって蒐集してきた、エコール・ド・パリの代表的な画家 藤田嗣治の作品約200点をコレクションしています。コレクションの始まりは、散歩の途中に偶然ギャラリーで出会った一枚の版画でした。そこに描かれた愛らしい猫に魅せられた二人は、その後、猫だけでなく少女の作品も好んで集めていくことになりました。
同館創設のきっかけともなった、猫と少女の作品は、安東コレクションの中核をなしています。本展では、「猫と少女の部屋」と題し、コレクション最初の作品となった《ヴァンドーム広場 『魅せられたる河』より》(1951)のほか、表情豊かに、ユーモアたっぷりに、躍動感あふれる猫たちが描かれた《猫の教室》を、展示室5にて初披露します。
そのほかに、藤田作品の代名詞でもある「乳白色の下地」の裸婦像など、それぞれの時代ごとに藤田の画業を代表する、多彩かつ貴重な初公開作品を各展示室において紹介します。全120点ほどの作品が一堂に会する展覧会です。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年3月3日(金)~2023年9月12日(火) |
---|---|
会場 |
軽井沢安東美術館
![]() |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43番地10 |
時間 | 10:00~17:00 |
休館日 |
水曜日 ※祝日の場合は開館。翌平日が休館となります。 |
観覧料 | 一般 2,300円 高校生以下 1,100円 未就学児 無料
|
URL | https://www.musee-ando.com/ |
SNS |
軽井沢安東美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ 同時開催
特別展示「藤田嗣治と日本文化 パリにおける『本のしごと』」
開催期間:2023年3月3日(金)~8月1日(火)
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
長野県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

軽井沢安東美術館 展示室 (中央)《猫の教室》1949(左)《パリの屋根の前の少女と猫》1955 (右)《正面を向く猫》1930

軽井沢安東美術館 展示室

軽井沢安東美術館 展示室
撮影: 新 良太

軽井沢安東美術館 展示室
撮影: 新 良太