この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
江戸時代、狂歌や滑稽本、落語など、庶民でも楽しめる文化が花開き、人々に「笑い」をもたらす〈笑いの種〉が増えました。北斎や門人たちは、笑顔や照れ笑い、怪しげな笑いにいたるまで、世間にあふれる多様な笑いの表情や仕草、また笑いが生まれる状況を捉えて見事に描き分け、巧みに表現しています。
さらに、様々な笑いを表現してきた北斎は、笑いを誘う戯画シリーズの作品も描いています。
本展では、北斎と門人たちが描いた笑いにまつわる作品の数々を紹介します。北斎と門人たちがまく笑いの種から、たくさんの笑顔の花を咲かせ、実りある時間を過ごしていただけましたら幸いです。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2023年9月20日(水)~2023年11月26日(日)
|
---|---|
会場 |
すみだ北斎美術館
![]() |
住所 | 東京都墨田区亀沢2-7-2 |
時間 |
9:30~17:30
(最終入場時間 17:00)
|
休館日 |
月曜日 10月10日(火) ※10月9日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円 大学生・高校生 700円 65歳以上 700円 中学生 300円 障害者 300円 小学生以下 無料 |
TEL | 03-6658-8936 |
URL | https://hokusai-museum.jp/ |
すみだ北斎美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都墨田区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

葛飾北斎「謎かけ戯画集 眼鏡屋とかけてなぞ坊主ととく心ハみな人がかけて見たがる」すみだ北斎美術館蔵(後期)

葛飾北斎「万歳図」すみだ北斎美術館蔵(前期)

葛飾北斎「百物語 こはだ小平二」すみだ北斎美術館蔵(前期)

葛飾北斎「風流おどけ百句 貧ながき糸目をもつて呵られる」すみだ北斎美術館蔵(通期)
※半期で同タイトルの作品に展示替えをします。

葛飾北斎『北斎漫画 草筆之部』すみだ北斎美術館蔵(通期)
※半期で同タイトルの作品に展示替えをします。