傅抱石・傅益瑤 父娘展
文化のかけ橋―墨絵の美の響演

長野県立美術館

  • 開催期間:2022年7月23日(土)~2022年9月11日(日)
  • クリップ数:1 件
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-2
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-3
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-4
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-5
傅益瑤《諏訪大社御柱祭》2009年 作家蔵
傅益瑤《元日は田ごとの月こそ恋しけれ》2022年作家蔵
傅益瑤《三千院四季》1990年 三千院蔵
傅抱石《井崗山之頌》1964年 常楽寺美術館蔵
傅抱石《山鬼》1964年 傅家蔵
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1
傅抱石・傅益瑤 父娘展 文化のかけ橋―墨絵の美の響演 長野県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

長野県とゆかりの深い現代中国画壇を代表する水墨画家・傅益瑤(ふえきよう)とその父で近代中国絵画の巨匠・傅抱石(ふほうせき)による初の父娘(おやこ)展を開催します。

二人はともに日本に留学し、中国伝統の水墨技法に日本画の技法を取り入れて、国やジャンルを超えた革新的な表現を展開し、中国画壇に確たる地位を築きました。

本展では、戦前から戦後にかけて画風の変遷がたどれる傅抱石の水墨山水画と来日40年に及ぶ創作活動で描いてきた傅益瑤の筆による日本の祭りや寺院障壁画、芭蕉や一茶の俳句から創意した近作を中心に、日本と中国の画境を共有し、新たな地平を切り開いた二人の優品を紹介します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2022年7月23日(土)~2022年9月11日(日)
会場 長野県立美術館 Google Map
展示室コレクション展示室
住所 長野県長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣)
時間 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • 屋上広場は原則として夜間及び休館日は閉鎖
休館日 水曜日 
観覧料 一般 500円
大学生及び75歳以上 300円
高校生以下 無料
  • ※東山魁夷館との共通料金 一般 800円、大学生及び75歳以上400円
TEL050-5542-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://nagano.art.museum/exhibition/exhibit_1645768196
割引券https://nagano.art.museum/info

長野県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

長野県立美術館 長野県立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
長野県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

傅益瑤《諏訪大社御柱祭》2009年 作家蔵

傅益瑤《元日は田ごとの月こそ恋しけれ》2022年作家蔵

傅益瑤《三千院四季》1990年 三千院蔵

傅抱石《井崗山之頌》1964年 常楽寺美術館蔵

傅抱石《山鬼》1964年 傅家蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE