5.0
360°、全部がゴッホ!!
映像作品で、壁面から床面にかけてゴッホ作品が投影されています。
どこをみても全部がゴッホ!!
作品同士が融合して溶けるように動きながら次々と移り変わっていくさまが、美しくてきれいで、幻想的な作品でした。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 566 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)ほど日本人に愛されている西洋画家はいないかもしれません。《ひまわり》をはじめ、《黄色い家(アルルのゴッホの家、ラマルティーヌ広場)》、《アルルの寝室》、《糸杉》、《自画像》、《星月夜》など、よく知られた作品が多数あります。また、浮世絵と日本への憧れ、南仏でのゴーギャンとの共同生活、悲劇的な最期など、その波乱万丈な人生も広く知られています。作品は、生前には評価されませんでしたが、死後注目され、絵画の歴史を大きく変えました。
今回、角川武蔵野ミュージアムでは、ファン・ゴッホが見た世界を追体験する体感型デジタルアート展を開催します。会場の壁と床 360 度に投影された映像と音楽で、彼が見た世界を再現しながら、情熱的な画家の人生を辿ります。
躍動する力強い筆致に注目し、大胆な色彩を再現した映像は、暖かい色味から、時に陰鬱な色合いに変化していきます。没入型の展示は、ファン・ゴッホの感情的で混乱した、詩的な内面の世界を呼び起こし、光と影を強調します。
鑑賞の仕方に決まりはありません。自由に歩きまわり、時に立ち止まり、時にハンモックに揺られながらお楽しみください。その生涯をかけて描いた作品群が、あなたをファン・ゴッホ作品の本質へと誘います。
会期 |
2022年6月18日(土)~2023年1月9日(月・祝)
|
---|---|
会場 |
角川武蔵野ミュージアム
![]() |
展示室 | 1階 グランドギャラリー |
住所 | 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
第1・3・5火曜日 ※休館日が祝日の場合は開館・翌日閉館 |
観覧料 | 【オンライン購入価格】 一般(大学生以上) 2,200円 中高生 1,800円 小学生 1,100円 未就学児 無料 【当日窓口購入価格】 一般(大学生以上) 2,400円 中高生 2,000円 小学生 1,300円 未就学児 無料 |
URL | https://kadcul.com/event/77 |
5.0
映像作品で、壁面から床面にかけてゴッホ作品が投影されています。
どこをみても全部がゴッホ!!
作品同士が融合して溶けるように動きながら次々と移り変わっていくさまが、美しくてきれいで、幻想的な作品でした。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
埼玉県で開催中の展覧会
Creative Direction: Gianfranco Iannuzzi
Created by : Gianfranco Iannuzzi – Renato Gatto – Massimiliano Siccardi
KCM Editing: Rino Tagliafierro
Production: Culturespaces Digital®